
今日事故に遭ったばかりで、まだ少し気が動転してて、疑問がたくさん出…
連続投稿すみません💦
今日事故に遭ったばかりで、まだ少し気が動転してて、疑問がたくさん出て来てしまってます😓
コメントいただけると幸いです。
今日、自転車の追突事故にあい、10:0の0側の被害者になってしまいました。
急いで産婦人科に行き、赤ちゃんは元気でした。しかし怪我もしており、そのまま整形外科にも行きました。レントゲンは妊婦なので撮れませんでしたが、骨折などはしてなさそうです。
診察費は6千円ちょっとかかりました。
もし私が加害者だったとしたら、追突してしまったのは妊婦さんですし、かかった金額にすこし上乗せしてお金を支払うと思います。
みなさんが加害者だった場合、かかった診察費きっかり払いますか?それとも、気持ちとしてすこし多く払いますか?
(加害者は自賠責などは未加入でした。)
- みるく(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
お体大丈夫ですか?
凄く怖いですね…
私が加害者ならかかった診察費全額と高目の和菓子等持参で全力で謝罪します💦

チックタック
私も毎日自転車乗っていますが
妊婦が自転車乗る以上自己責任な気がします。
私が被害者になった場合確かに多く金額を払ってほしいです。
でも私が加害者なら、妊婦で33週にもなって自転車乗るのはどうなのか?
と逆ギレ思考にもなります。
私は9ヵ月まで仕事をするつもりなので自転車は必須ですが、事故の事、物凄く心配してます。
よっぽどのことで堕胎しない限りは相手を責めらないと思います。
何も無かったのなら診察のお金だけで良いのではないでしょうか?
それ以上を求めるのは相手にも不満はあるかと思いますよ。
厳しいこと言いますが、自転車に乗るのは自己責任だと多くの妊婦が言ってます。
その言葉の重さを今ようやく受け止められるのではないでしょうか?
-
チックタック
もしも質問者様が徒歩で相手が自転車での出来事でしたら申し訳ありません。
どちらかわからず回答してしまいました。- 6月15日
-
みるく
私の質問が詳しく書いてなかったので誤解させてしまってすみません。
マタニティヨガの帰りに歩いてるところを、後ろから自転車に追突されました😣💦- 6月15日
-
チックタック
そうでしたか、申し訳ありません…
- 6月15日
-
みるく
いえいえ😣💦わかりにくくて申し訳ないです💦- 6月15日
みるく
体は大丈夫ですが、この事故のストレスとか、ぶつかられた衝撃で、赤ちゃんに何か起きてしまったかどうか不安で仕方ありません😭💦
やはりそうですよね💦
ありがとうございます😢😢