 
      
      雨の日にお漏らしした防水キルト敷パッドの乾かし方について知恵を教えてください。乾燥機はなく、ベランダも使えず、ランドリーにも行けない状況です。
雨の日、、
お漏らししちゃって、画像の防水キルト敷パッドを洗濯したのですがみなさんはどうやって乾かしてますか??
家に乾燥機はないですし、ベランダもギリギリ濡れそうです。。
ランドリーも、まだ子供が2ヶ月なのでなかなか行けず。。
知恵があれば教えてください!
- かるま(生後4ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
室内に干して、サーキュレーターあてて乾かしてます😆👍
 
            ママリ
布団乾燥機持ってないですか??
ないならドライヤー!
大きな袋に入れて口の部分に布団乾燥機orドライヤーを養生テープとかで貼るって放置してたら割とすぐ乾きます✌️
今後靴とかもその容量ですぐ乾きますよ!
- 
                                    かるま 持ってないです🥲すごい、とても参考になりますね!!ありがとうございます! - 9月10日
 
 
            はじめてままりんご🌱
うちは雨なら基本浴室乾燥か部屋干しです。
急ぎならドライヤーとかでしょうか?
- 
                                    かるま 部屋干し用の物干し竿がないので購入しようと思いました😅 
 ありがとうございます!- 9月10日
 
 
   
  
かるま
ありがとうございます!
敷パッドが干せる室内物干し竿を買わないとですね🥲