※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
妊娠・出産

出産時に研修医が突然入ってきて不快でした。事前に説明が欲しかったです。

出産時にいつの間にか研修医がいた


昨日無事に出産しました。だけど、いきなり3人の研修医が入ってきて、息んでる時に目が合ってしまい、事前に説明もなかったことが不快です。事前に言って欲しかった〜😭

コメント

ままり

説明無しなんてあるんですね💦
私は助産師の学生さんが私にずっとついて回ってましたがもちろん最初に説明ありました…
それは病院がちょっと配慮に欠けてると思います🥲

  • さち

    さち

    まさかの説明なしだったんですよ😭 赤ちゃん産まれてすぐに助産師さんに言ったら説明する余裕がなかったと言われてしまい😭でも優しい助産師さんだっから許す!と思ったけど、今日になって目があった研修医の顔を思い出してモヤモヤしています笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も事前の告知も無く登場してました、研修医!!!
そして出産直後のお股縫い縫いタイムに、先生がめちゃくちゃ細かく説明してまして…つまり私のお股は研修医の教材となりました!!🤣喋ってる時間がわりと長く、早くしてくれーと思いました。

  • さち

    さち

    仲間ですね!😭
    お股を縫う時はさすがに配慮ほしいですね🥺

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一言欲しかったです…ま、いいんですけど…笑
    お産の進みが早くてばったばたで、なんかの同意書みたいなやつもサインもすごいことになりました🤣説明する余裕なかったとは思いますが、股の時は…笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も上の子4月第2週の出産だったので、院内研修を終えたばかりの産科の研修医、麻酔科の研修医、助産師、それプラス指導医?、プリセプター?、いろいろ見物人がいました😱

コロナ禍で家族も立ち会いできない中10人以上のスタッフに見守られの出産…………
生まれたーうわーと感動する中、ふと見るとすごい数のスタッフ………
確かに見学のスタッフ入って良いか聞かれた気がするけど、そんなにたくさんとは聞いてないぞ、と思いました😱