※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

LINEで年上のお母さんに、敬語やめましょーて言われたら、なんて言いますか?

LINEで年上のお母さんに、敬語やめましょーて言われたら、なんて言いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

りょーかい!仲良くしてね!
みたいに返します😆

はじめてのママリ🔰

じゃあ遠慮なく🥹💕みたいに返してます😂

ままり

えー、嬉しいですけどたぶん無理です😂❤️
or
いいんですかー?ではよろしくね🫣!
or
じゃあ、徐々に🥹

とかですかね?

はじめてのママリ🔰

えーいいの?
じゃあ遠慮なくタメ語で話すね!っていいます!

はじめてのママリ🔰

ほんとっ🥹じゃあ敬語やめさせてもらうねいっぱいしゃべろ〜〜🥹💖って感じですかね🌟

はじめてのママリ

私は敬語の方がなんとなく気楽なので、「そんな風に言ってくれて嬉しい〜ありがとうございます🥹敬語クセになっちゃって…ちょっとずつタメ語になるように頑張ります!!笑」って伝えるかもです😂

ようママ

私、ママ友が年下さんが多く言う側なんですが、だいたいみんな了解です!みたいな返事でしたよ
私ならOKスタンプとかで全然大丈夫です

  • m

    m

    その後タメ語でLINEしてますか?

    • 9時間前
  • ようママ

    ようママ

    してますよ!
    会って話す時もタメ語でその感じでLINEしてます
    たぶんですが、言う側もこの人なら年齢関係なく仲良くなりたいと思ってるからタメ語でLINEして大丈夫と思います

    ちなみに、私の数少ないママ友で一番年下は一回り下のママさんです

    • 7時間前