
4歳の長女がとにかく夜寝るの遅く朝も起きるのに時間がかかります…布団…
4歳の長女がとにかく夜寝るの遅く朝も起きるのに時間がかかります…布団には21時とかに入るのですがそこから1時間は寝れず、それも私がいないとダメです。朝は私の準備終わり次第6時30分過ぎぐらいから声掛けますが起きるのは7時過ぎ…起きてからも着替えや準備で時間もかかったりと、朝から私もつい怒ってしまいます💦
次女も前は早起きでしたが最近起きるの遅く起きてからも遅いです。 みなさん朝どうしてますか?
旦那は当てにならず…😭 もう毎朝送り出しては反省なのですがなかなか私も変われず💦
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とにかく早く寝るようにしてます!睡眠時間短いと朝も眠くなっちゃうので、、
1時間寝れないなら20時には寝室行きますね🤔

はじめてのママリ🔰
園で昼寝あるからうちも22時以降しかねません。20時くらいから寝るようにしたら寝ることありました!
-
はじめてのママリ🔰
園の昼寝は仕方ないですもんね🥺
昼寝しなくても寝るの遅いので体力あるんだと思います…
早く寝せるしかないですかね~- 6時間前

ママリっ子
7時に起きて間に合う感じなんですか??
私ならもう21時半に寝室へ連れていく、
7時にアラーム鳴らして起こさせます。
7時に声かけしたら7時半になりそうでしょうか🤔
それなら、寝室へ行くのを20時にします。
賛否両論ありますが、我が家もですが私の周りでも帰宅が19時とかなので、21時半〜22時くらいの就寝の子、すごく多いです💦
-
はじめてのママリ🔰
何とか間に合ってます!
7時に声掛け…恐らく半になりそうです😂が、私が早起きしてサッと朝ご飯準備したら起こすことに専念できるなと…頑張ります
そうなんですよね…帰宅が私も19時前後なのでバタバタなっちゃって💦 仕方ない部分もありますよね- 5時間前
はじめてのママリ🔰
早く寝せるしかないですよね…
20時布団は厳しい部分があるのですがなるべく早く入るようにしてみます!