
今まさに私がそれでメンタルが落ちてます。時間を巻き戻せるなら巻き戻…
ペット(犬・猫)を迎えたけど、まだ早かったなとか想像の倍お世話が大変だったなって方いますか?
今まさに私がそれでメンタルが落ちてます。時間を巻き戻せるなら巻き戻したいです😔
批判等は要りません。共感してもらえる方のみお願いします😣
- ママリ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
小型犬3匹います。
子育てに比べれば全然楽ですが育児+aとなれば容易ではないとは思います。
まだ早かったとかはありませんでしたけど、1匹でやめておけばよかったなと思ったことは何度もありますよ。

ママリ
迎えたのは独身のときで結婚後も一緒に暮らしてお世話も全然余裕でしたが、子どもが産まれたあとは相当大変に感じましたね…
とくに2児育児になってから。
家族だし、命だし、どうしようもないけど。。
巻き戻せるなら…のお気持ちわかります🥲
きついときはそんな事考えてしまってました。
-
ママリ
お子さんは何歳になりますか?🥺
うちはまだ②手がかかるのですが、犬の排泄や散歩などの世話もあり余裕がなくなってます😭一度お迎えしたのでどうにもできないですが、自分の選択を悔やんでしまいます😔- 2時間前
-
ママリ
上が3歳半のときに下の子産まれて、
それくらいから犬のお世話に手が回らなくなってきました😭
高齢になってたのもあって、排泄のお世話などが大変で💦
子どもたち4歳1歳のとき犬が亡くなり、もう育児期間中はペットは飼わないと決めてます🥲- 2時間前
-
ママリ
老犬の介護の中、赤ちゃんの育児は想像するだけで大変だったと思います😭子どもが巣立つうちはペット飼わないのが正解だと私も身をもって思いました😔
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
わかります😭
柴犬を飼って8年目ですが、元々私が犬苦手(小さい頃近所の犬に噛まれたことがあって)だったんですが、旦那がどうしても飼いたい!俺が全部世話するからとずっと説得され迎え入れました!
結局現在は旦那は散歩は週1しか行かず、私が仕事帰ってから毎日散歩行って朝は中学生の娘にお願いしてます。吐いてしまったり下痢してしまって汚した時も旦那は犬連れて外行くから掃除しといてーって感じで大変なことは全部私に丸投げで、あの時反対して飼わなければよかったと後悔するときがあります😔
-
ママリ
お子さんが何歳の時にお迎えしましたか?うちも長女が旦那様と同じ感じでお迎えするに至りました😔犬の事は可愛く思えていますか?私は時々、可愛いと思えない日があり自分に余裕が無さすぎるからだと思いますが😔
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
子供三人いて、その時は小3、小1、生後5ヶ月でした!
今は子供達も大きくなって余裕ができたので可愛いと思えることの方が多いですが、飼い初め当時はゲージをうんちまみれにされたり末っ子が寝てる横でキャンキャンうるさくされると可愛いと思えなかったです😭
あと子供の頃の噛まれた経験から怖さがまだ少しあります🥲- 2時間前
-
ママリ
生後5ヶ月の子がいての飼育は大変でしたね😭うちは6歳と3歳ですが、それでも余裕なくなってます。
犬の排泄、ホント苦労しますよね😭その後トイトレは上手くいきましたか?うちはそこが1番ネックになってます。常に粗相しないか監視してないといけなくて🫠可愛いく思えない時ありますよね😔
トラウマは飼育しても消えないですよね😭- 1時間前
ママリ
3匹も凄いです!子どももまだ面倒見れる年齢ではなく、全て私にのしかかってくるので子育てと飼育で疲弊してます😭
多頭飼いならではの悩みもありますよね🥺
はじめてのママリ🔰
ごはんをあげる、家の中での遊び相手、トイレシートの交換とかお子さんができそうなところからですね😌
まだ飼った子は子猫、子犬ですかね?
ママリ
8ヶ月の子犬です🥺
犬と子どもたちがどんな風に遊ばせたらいいのかも悩みます🥺犬のおもちゃの引っ張り合いとかになりますが良いのでしょうか?🥺
はじめてのママリ🔰
8ヶ月なら躾も少しずつ身に入ってきて、良い遊び相手になってくれる頃だと思います!
犬種聞いても大丈夫ですか🐶?
ロープとかのおもちゃの引っ張りあい、ボール投げて取ってこさせる、自宅が戸建や一階とかで走り回っても問題ないなら追いかけっこしたり、かくれんぼしたり、場合によってはワンプロ(わんちゃんプロレス)もできます😌