※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那さんに胎動をカウントしてもらったが、時間がかかったとのことです。皆さんのパートナーはどうですか。

今日、旦那の手で胎動カウントしてもらったのですが、
いつもよりすごい時間がかかってしまった😿けど、
パパってわかるのか時間かかったけど、きちんと10回カウントされました。
みなさんはパパの手を置くとどうですか?

コメント

マカロン

うちの子は動かなくなります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは逆に動くみたいです😿

    • 9月9日
🕊️👶🏻

うちは私の声よりパパの声によく
反応しています😂

パパが手を置くと胎動が止まる、
胎動あるあるらしいですが
うちの場合は逆です😂笑
パパの声かけが多いと脳の発達が
良くなるという記事を見て
できるだけ赤ちゃん感じたり
話しかけてもらうようにしてます👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです。むしろ、旦那が置いたほうがなんか元気になってる気がします😿なぜ?笑

    • 9月9日
  • 🕊️👶🏻

    🕊️👶🏻

    「はいはい、私が動いたら
    パパご機嫌なんでしょう〜」
    ってすでに気が使える子
    なんやろうな〜って
    勝手に解釈してます😂☝🏻

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね🥲
    わたしも旦那のほうが声とかも反応するので二人で居てもあまり動かないし、反応もしない日があります😢
    たまーに、手をおいておくと、ポンポン、ポコポコってのはありますけどね🥲
    旦那のアラームとか声でむしろ、元気になるというか😢

    • 9月9日