
自分のため(趣味など)に月8000円ってみなさん出せますか?!内容はヨガや…
自分のため(趣味など)に月8000円ってみなさん出せますか?!
内容はヨガやピラティスやジム系なのですが
やりたいけど悩みます。
時間はなんとかとれそうなのですが、、
- ママリ。(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ままくらげ
推し活してるので、グッズやチケットなどで出しますよ☺️
何もグッズが出なければ殆ど使わない月もありますが、立て続けに発売すれば数万使う月もあるので、趣味費だけでも平均月一万以上の計算でした。

ままり
都度払いのダンス習ってます☺️
1回2000円で月に3回までだなと思ってるので、私は6000円に設定してます💡
-
ママリ。
そうなんですね!
自分のために使っていいのか、とか考えちゃいます。笑- 3時間前
-
ままり
分かります💦子どもの習い事はもっと高いのにね🥹
自分にかけるお金はもったいないと思っちゃって、これ以上出すと私自身が楽しめなくなるので…
でもそのラインって人それぞれですからね☺️
一般的に8000円が高いとは思わないですよ💡- 3時間前

はじめてのママリ🔰
自分のために5万くらいは使っているので、気にならないです🙋♀️
ただ自分の手取り10%を目安にしているからというのがあると思います💦
-
ママリ。
たしかに自分の稼ぎを気にしちゃいます💦
私パートだからそんなになくて笑- 2時間前
ママリ。
推し活されてるんですね!
特に趣味とかもなく
美容もあまりお金かけず生きてきたのもあり
自分のために月8000円も使っていいのか、ほかに子供の習い事できるのでは
とか考えちゃって💦
ままくらげ
それなら尚更自分のために使うべきだと思います🤭
せっかく興味を持てそうな物が見つかった今が、チャンスです☺️
趣味を持つとそれだけで辛い時も乗り越えられますし、毎日が楽しくなります。
健康的な体作りもできて尚の事です✨