※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先輩ママさんに質問です。哺乳瓶の消毒はいつまで行っていましたか?生後5か月になる頃に実家に帰省するのですが、消毒ケースを用意すべきか悩んでいます。どうされますか?

先輩ママさん教えてください。
いつ頃まで哺乳瓶消毒していましたか?
10月に実家に帰省するのですが、
ちょうど生後5か月になるくらいです。
消毒できるケースを探したほうが良いのか、悩んでいます。
皆さんならどうしますか?、、💦

コメント

はじめてのママリ

2ヶ月でやめちゃいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!特に何もなかったですか?

    • 9月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんともないですよ!
    ちゃんと洗浄されていれば大丈夫かと☺️
    もう手をぺろぺろしたりしてれば消毒も意味ないなと思って🤣

    • 9月9日
ママリ

その頃に離乳食を始めているのであれば消毒セットは持っていかないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギリ始めてないと思われます...

    • 9月9日
めめ

離乳食始まったらやらなくていいんだろうな〜と思いつつ、癖になっていたのもあり卒乳までずっとやってました🤣

我が家は帰省した時は100均の米びつ買っておいてもらって、水溜めてミルトン溶いて消毒していました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのほうが安心安全ではありますよね🥹100均の米びつ!チェックしてみます!ありがとうございます!

    • 9月9日
にゃこ❤︎

上2人とも3ヶ月で辞めました🙌

指しゃぶり始めたら、意味ないみたいですよ〜

免疫疾患とかないなら、もうしなくて大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね...😂
    指しゃぶりに加えておもちゃ、抱っこ紐隙あらば舐めています😓

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

途中から完母になったのですが、まだミルクをあげていた生後4ヶ月になるころまでは消毒をしていました!

ちなみに、仮にミルクを続けていても離乳食を始めたらやめるつもりでいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのつもりだったのですが、
    ミルトン錠剤も何気に高いし
    悩んでます😭

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

離乳食始めた時に辞めました
食器消毒しないしもう意味ないかなーと思い

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが一番ですよね、ありがとうございます!!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

離乳食開始後、薬剤が無くなったタイミングでやめました!生後5ヶ月の頃です。
第一子かつ完ミだったので少しだけ慎重に行きましたが、もし先々2人目ってなったら拳や指をしゃぶり始めたらやめるつもりです😌笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、あと6錠でなくなります😂
    めちゃくちゃ悩む、、!
    どこでもなんでもなめてはいます😵‍💫

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにケース買わなくてもジップロックで代用できますよ。遠方帰省時はジップロック消毒してます!

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!ジップロック思いつきませんでした!真似させていただきます🥹

    • 9月9日