

はじめてのママリ🔰
リッチェル使ってる人が多いかなと思います😳

はじめてのママリ🔰
沐浴するのはお風呂場ですか?キッチンのシンクですか?👀
出たあと赤ちゃん着替えさせるところに次着る服と、おむつ、保湿、ベビークシなどのケア用品を準備しておく。
バスタオルを準備しておく。
沐浴用のお風呂にお湯溜める。
赤ちゃん洗う。
バスタオルで包む。
さっき用意したところに寝転がらせて保湿、着替え。
って感じでしてました!

3kidsma
入る前に洋服とかセッティングして
普通に入れてましたよ!

はじめてのママリ🔰
1人目はお風呂場での沐浴でした!
脱衣所に着替え、オムツをセットしてその上にバスタオルを敷いて、洗い終わったらそこで全身拭いて保湿して服を着せるまでしていました☺️冬場は脱衣所では寒かったのでタオルのみをセットして、着替えとオムツはリビングにセットしておいて沐浴が終わったらタオルにくるんでそのままリビングに行く感じでした!
2人目はキッチンのシンクで沐浴しているのでタオルだけキッチンの台に準備して着替えやオムツはリビングに準備しています!
沐浴自体は空気を入れて使うベビーバスを使っててお風呂場でしてた時はそのままお風呂場で干していて、キッチンでしている今は都度拭いて脱衣所に置いてます!
コメント