※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐤二男一女mama🐤
ココロ・悩み

DV公的シェルターに子供3人と逃げる予定です。生活環境や持ち物について不安があります。化粧水や保湿剤、爪切り、綿棒などは必要でしょうか。子供の退屈しのぎに何か用意されているのでしょうか。体験談をお聞かせください。

DV公的シェルターに子供3人で逃げる予定の物です(日にち決まってます)

暮らしはどんなものでしたか??
化粧水や乳液は持っていった方がいいのでしょうか。子供が肌弱いので保湿剤を持って行きたいのですが。細かいところだと爪切りとか綿棒とか…あるのかなとか…

出発までの期間が3日あって昨日最低限の荷物の動物達連れて実家に避難してます。

最低限役所から持って行って言われたやつは準備できたんですがほか電子機器以外となると本とか雑誌ですか???

子供の退屈しのぎになるやつなど置いてくれてるんですかね…施設によりけりかもですが

辛いお話かと思いますが体験談をお聞かせください。不安で押しつぶされそうです

コメント

yzmama

何年も前になってしまいますが、私の時はもある部屋に図書館のように本が沢山置いてあったり、パソコンやおもちゃはあった気がします。勉強出来るスペースもありました。児童館のようだった記憶です。
ただここは施設によるので心配であれば問い合わせする事をオススメします…。

お肌の関係があるのであれば持っていけるものは持っていく方がいいです。
いつ外に出て買いに行けるかも分からないので…。

  • 🐤二男一女mama🐤

    🐤二男一女mama🐤

    就職先とか見つけるのもパソコン使いますもんね…

    急だったのでさくっと聞けたのは 中庭みたいな所でお散歩、落ち着いたら1~2時間の外出許可等でした。

    施設にあったとしても肌に合わなかったら子供たちのアトピー悪化しそうなので薬局で揃えてきます😢

    • 1時間前