※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

大分市の子どもルームについて、雰囲気が良い場所や鶴崎周辺で初めてでもアウェー感なく遊べるか教えてください。

大分市
子どもルームに行きたいのですが、どこが1番雰囲気良く感じましたか?

最寄りは鶴崎なのですが、初めてでもアウェー感無く遊べますかね、、?

コメント

はじめてのママリ

最寄りは大南です!🙋‍♀️
大南・鶴崎・府内(大分市役所のところ)に行きましたが、私は府内が1番アウェー感じました😅
大南・鶴崎は平日は人がめっちゃ少ないです😣午後とかはたまに息子ひとりだけの時もあります。
ですが、私はご縁があれば仲良くなれる人が居ればいいなーぐらいの感覚なのでそういう意味では大南も鶴崎も適度に人が居ないので楽です。笑
大南も鶴崎も職員さんがとてもフレンドリーですし、息子もめちゃくちゃ楽しそうに遊んでます!

府内は時期が春休みの期間の時だったのでめっっっっちゃ人がいっぱいで人に気を遣うのに疲れました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えてくださりありがとうございます!😭
    あまりママ友の輪などが得意ではないので平日の鶴崎、行ってみたいです…笑
    府内、確かに多そうです😱
    ママリさんは大南なのですね!!
    今マップで見てみたら大南もそこまで遠くなかったので今度お邪魔します✨

    まだ子どもルームを利用したことがないのでとても助かりました、ありがとうございます✨

    • 9月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    府内は淡々としている印象を受けましたが、地域?の子どもルームはアットホームなイメージです☺️
    鶴崎は部屋が3部屋あるので広々としていいですよー!✨
    どこもそうだと思いますが、夕方は小学生が増えると思います!(校区内の小学生は子供だけで遊べるらしいので)

    あら、そうなんですね✨
    いつか一緒に遊べたら良いですね🥳♡

    • 9月8日
ままり

最寄りが鶴崎とのことで、距離は遠いかもしれませんが、南部はこじんまりとしていて、平日の午後は人数も少なくて、職員さんもフレンドリーに対応してくれました🙋‍♀️
わさだも見学に行ったのですが、広くておもちゃもたくさんあって月齢に合わせたスペースがあって良いなと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あまりワイワイしているところが得意ではないので、南部遠くても行ってみたいです🥲
    広いのも子供がのびのび遊べて楽しそうですね…!!
    まだ子どもルームデビューできていないので、貴重な情報をありがとうございます😭😭
    南の方にも車を走らせてみようと思います!

    • 9月8日
はじめてのママリ

府内と中央行ったことありますが、みんな各々遊んでる感じだったので全然アウェーじゃなかったです!

初めて行く前は不安で、グループとかあるのかなとか思ってましたが、全然そんな事なくて、とても楽しく過ごせました!

土日とか混んでる時に行くと、うちの子が遊んでるおもちゃ別の子に横から急に取られて、その子の親は全然近くで見てなくて気づかないとか、もみくちゃになったことあるのでそれが怖くて平日しか行かなくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですか!
    まだ行ったことがなく不安だったのですが、少し勇気が出ました🔥
    おもちゃの横取りも親が見ていないのもちょっと怖いですね…😂
    平日の空いている時にデビューしてみようと思います!
    教えてくださりありがとうございます!

    • 9月9日
ちぃ

乗り物もあるし、鶴崎楽しめますよ!
ママ友できてる人もいますが、アウェー感は感じません😄
明治明野は狭めですが、イベント?活動?が10時40分からと早めなので、そういうのがある時に一度行ってみていいと思います😊今度9/29におまつりもあるみたいなので、ルーム便り見てみてください😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    乗り物もあるんですか!
    息子が乗り物ブームでして…😂

    お祭り、楽しそうです!!!
    まだ何も参加したことがないので、この機会に行ってみたいです✨
    貴重な情報をありがとうございます!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

鶴崎は先生優しいと思います♪初めての時は、どこのルームでも説明してくれるし大丈夫ですよ〜!

原新町も広くておすすめですよー👏秋になったら庭で外遊びも出来ますよ♪

初めての時は緊張しますが、全然大丈夫ですよーー!ママ友と来てる方よりも、1人で来てる方がほとんどだと思います✨通い慣れたらお友達も出来ると思うので🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    説明もしてもらえるんですね!
    安心しました🥺
    原新町、ネットで見たらすごく充実していて気になっていました…
    お庭もあるのはいいですね🌿

    1人で来ている方もたくさんいるとのことで、私も息子とデビューしてみようと思います!
    教えてくださりありがとうございます!

    • 9月9日
ゆっち

雰囲気⋯難しいですね。。。
初めてでもどこでも楽しく遊べると思います!
鶴崎が近いなら大在とかに足を伸ばしてもいいかもですね😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大在も気になっていました!
    少し緊張しますが、鶴崎と大在行ってみようと思います!
    教えてくださりありがとうございます✨✨

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

もう解決されたかもしれませんが、佐賀関のこどもルームもおすすめです😅
最寄りが鶴崎とのことなので、少し遠いかもしれませんが職員の先生も歓迎してくれますし、夏場は外で水遊びができて、普段は砂場で遊べるようになっています✨
海も近くて、景色もよくて私も息子たちも好きでよく行っています🚗
そこまで混雑することもないので、少し遠出したい気分の時はぜひ行かれてみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません!
    佐賀関…!よくみかんを買いに行きます🍊
    海も見えて好きなので、行ってみたいです✨
    いつかお会いできたら嬉しいです😊
    教えてくださりありがとうございます!

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

わたしは府内、中央、稙田、南部と行きましたが稙田が一番適度にワイワイしていて、職員さんからの声掛けもちょうどいい感じで好きでした😊府内はママさんたちのマナーが気になりました💦お喋りばかりでお子さん見ていなかったり、スマホで写真撮るのに必死でまわりを見ていなかったり😅(行った日がたまたまそうだったのかもしれませんが)中央は低年齢だと遊ぶものが少ない印象です。南部は職員さんがとてもフレンドリーで良いのですが、いつも貸切状態で他の方との触れ合いは皆無でした🤣