※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

浜松市って子育て支援充実してる方ですか?また、何を持って充実してるっていうんでしょうか?

浜松市って子育て支援充実してる方ですか?
また、何を持って充実してるっていうんでしょうか?

コメント

みー

保育園は選ばなければ入れるし、
子育てwebサイト(ぴっぴ)があるし、
支援ひろばも数あるし、
下の子の育休中も保育園預けられるし、
子育てイベントもちょこちょこあるし、
保健師との相談も無料で申し込めるし、
集団健診は1歳半健診だけであとは自由に日程組めるし(予防接種も)、
私は結構充実していると感じます!

自治体独自の子育て支援金を充実度の指標にするなら充実していないってことになりそうですね💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    他の地域の子育て支援を知らなかったので勉強になります
    確かに今育てててすごく困ってるようなこともないなと感じます
    ありがとうございます

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

もっと充実してるところはありますが浜松はそこそこだと思います🙌
子どもの医療費去年くらいから1歳→未就学児まで無料になったのも有難いなと
実感しています。
高校生まで無料のとこもあるので、手厚いところもありますが、まだまだ1歳以降の医療費かかる自治体もありますし💦

充実してる自治体は誕生祝い金や、保育園〜中学生まで給食費無料、など
いろいろあると思うので、羨ましいと思いつつ、上の方がおっしゃってる恩恵も
全国レベルで比較すると当たり前ではないのだなと思いました🌼

はじめてのママリ🔰

近隣の掛川市に住んでいます。
答えてくれている方の比較で書かせていただくと、子育てWEBサイト(かけっこ)でその日の支援センターのイベントや、保育園な情報などが一覧できます。支援センターもたくさんあります😌

あとは、子どもの医療費の助成が小学生でもずっと0円です🥺お薬もです!