
土地探しをしているが、旦那と同じアプリで無駄に感じることが多いです。進捗を知りたい気持ちは理解できますが、効果的な方法があるのでしょうか。
家造りのため、土地探しをしてるんですけど、
ハウスメーカーは基本アットホームを見ていて、私もアットホーム、旦那はアットホームや色々なアプリを見てます。
旦那が土地探し一緒にしようと言ってくるけど、結局リビングでお互いスマホポチポチしながら同じアプリで土地探しをスクロールしてるんですけど、めちゃくちゃ無駄に感じてるんですけどこの感覚間違ってますか?
旦那としては、その地域の値段の感じが分かったり、打ち合わせの時に「進捗、新着ありますか?」と聞かれるからそれに答えられるようにしたいらしい。でも別に自分達で土地見つけてもこちらからいくつかまとめて提示する訳でもなく、ハウスメーカーが見つけた土地何軒かを見て終わりが多く…旦那は過去2回土地の打ち合わせで2回とも、「ここどうですか?」と気になった土地を聞いてみて、メリットデメリット聞いてるらしいですが…
うーんなんか無駄多いなと感じるんですけど、なんかうまく言葉にできません…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
ハウスメーカーは土地の仲介できないので提携している不動産業者や付き合いのある業者がいるはずなんですが、紹介はされてないですかね??
はじめてのママリ🔰
省略してますが、営業の付き合いのある不動産業者ですよ