※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんが1歳半で、発語や指さし、模範行動が見られず、心配されています。自閉症や発達の問題を考えていますが、これはおかしいでしょうか。

指さししない
発語なし
模範しない
バイバイ、パチパチしない
マグ使えない
スプーンで自分で食べれない
正直できることほぼないです

目はよくあう
よく笑う

自閉症や発達に何かあるのかなと思ってます。
もうすぐ1歳半でこんな感じはやっぱりおかしいですよね

死ぬほど可愛くて愛おしいのに辛くなります

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じで1歳半検診何もできず引っかかり療育行ってますが、発達がゆっくりなだけで診断の結果自閉症ではないです。
OTさんが言うには、発達の早さに違いはあってもゆっくりと成長するので安心して下さいとの事でした。2〜3では診断もできずその後も発達検査をしたりしばらく親はモヤモヤすると思います。