※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の子供におすすめの絵本はありますか?きらきらぴかぴかのホログラム絵本やSassyシリーズについて教えてください。

4ヶ月になる我が子へ絵本を買いたいのですが、おすすめありますか?!
きらきらぴかぴかっていうホログラムの絵本どうですか?
大人が見ると目がめちゃチカチカします😂
あと、Sassyシリーズだとどれがおすすめですか?にこにこかがおー!が良いかなと考えています🤔
定番のしましまぐるぐるもどうなんでしょう。
じゃあじゃあびりびり、もいもいなどなど気になるものはあるんですが、、
教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

きらきらピカピカいいですよ🥹💓
1歳過ぎてからは、星を各ページから探してみたり、きらきらを手で表現したり…色んな楽しみ方があるみたいです!

だるまさんシリーズも、読み聞かせてしてると嬉しそうに聞いてくれてた記憶があります!
もいもいは、大人が読んでも理解できませんが、子供は集中してみてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きらきらぴかぴか見た時はなんじゃこりゃ?!と思いましたが、やっぱり子供は食いつきいいんですね😊
    だるまさんシリーズも気になってました!!あと2ヶ月くらいしたら買ってみようかなと思ってます💡
    もいもい、動画で見ても不思議な感じですが子供は面白いんですかね🤔💡

    • 9月5日
くらら

ホログラム絵本は低月齢の時、食いつき良かったです!やはりキラキラ系は見えにくくても光が動いて見えるから楽しいんだと思います😊
sassyはにこにこを持ってます!あとしましまぐるぐるも持っています!
目につきやすいカラーは好きですね🤱
じゃあじゃあびりびりとかは図書館で借りました!
分厚い本だと仕掛け絵本が1歳くらいでハマるかなと思います😊
うちはしかけえほんのおべんとうとフライパン、昔からあるいただきますを読んでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きらきらしすぎてて大丈夫なのかなって心配になりますが、きっと大丈夫なんでしょうね😂!
    にこにことしましまぐるぐるなら、くららさん的にはどちらの方がおすすめですか?!
    仕掛け絵本も面白そうだなと思いましたが、4ヶ月じゃまだ早いですもんね💡
    1歳頃に買いたいです😊

    • 9月5日
  • くらら

    くらら

    私はにこにこの方が好きです!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    参考にさせていただぎす!

    • 9月6日
すず

きらきらピカピカ持っています!
比較的、食いぎみで見ていますよ😁

あとは、『ぺんぎんたいそう』『ととけっこう よがあけた』が一番のお気に入りです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食い気味なんですね💡
    本屋さんで試し読みが出来たので、ちらっと見せてみようと思います😊
    その二つは初めて聞きました😳
    個人的にぺんぎん好きなので私が読みたいです🤣

    • 9月5日
  • すず

    すず

    本屋さんで実際に見せてあげるの良いですね!

    『ととけっこう よがあけた』は、わらべうたを元にした絵本なので読んでいる大人も楽しいし、子どももニコニコしています!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ととけっこう よがあけたは、コケコッコー🐓なんですね💡
    お歌好きな子なので、参考にさせていただきます😊

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

あと出ていないものでおすすめはくっついたです。
低月齢から読み続け、1歳するかしないかくらいから絵本のまねして「くっついた」というと
ほっぺをくっつけてきてくれて最高に可愛いです❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんですかそれめちゃ可愛いです😭❣️
    もう少し大きくなったら読んでみたいです😊

    • 9月6日