※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

一人っ子の良さを知りたいです!

一人っ子の良さを知りたいです!

コメント

こらそん

兄弟ケンカしない‼️‼️‼️
それに尽きると思います‼️

今日居ると朝から晩まで寝る直前まで
ずーーーっとケンカしてます😇

親のストレス半端ないです‼️

はじめてのママリ🔰

良いことしかないですよ。
何でもその子に合わせてあげられます。
習い事も、たくさんさせてあげられるし、我慢させなくていいです。
争うことをしないため、とても優しくて思いやりのある子になりました。
一人っ子にして本当に良かったです😭🥰

mam.(24)‪‪

お金も愛も時間も、
全て1人の子に集中して
与えられてあげれる事だと思ってます👏🏼
親も1人しか見なくていいので、
2人以上見るよりかはストレスは
そんなにかからないのかなと思います❗️
ただ、兄弟がいない分、
兄弟いる子に憧れを持つ子、
寂しいと感じる事がある子も
いる事が事実です🥲
私は一人っ子が良かったんですけど、
私も夫も兄弟が4人いて、
喧嘩もそりゃ沢山しましたけど
小さい頃の楽しさを覚えていたので
2人目を出産する事に決めました👶🏼
ただ、一人っ子はわがままに育つ子が
多いみたいです💧‬
全員が全員そうでは無いと思いますが
世論調査で上がってます🙇🏼‍♀️
一人っ子も兄弟もそれぞれ
沢山メリットデメリットがあるので
あとは親のキャパ次第ですね👀

はじめてのママリ🔰

その子に何でも合わせてあげられる
自分の時間も作りやすい
お金がかからない

deleted user

基本的に好きなことさせてあげられることですかね!
娘に今日遊園地行きたいなぁ、って言われたら、行こうか!ってなります。
兄弟の気分や体調に左右されない。

災害が起きた時、旦那に何かあった時、離婚した時……一人なら私も守れる。

お金にも家にも余裕ができて、マンションで一人部屋を娘、旦那、私、それぞれ持ててるところ。
2人いたら子供部屋、旦那と私の『寝室』しか作れないですから。旦那はいびきすごくて一瞬に寝られないです。

🍅

旦那さんと自分が、1人っ子です小さいうちは、いいことが多いかもですが、大きくなってからは、嫌なことしかないです…

ドレミファ♪

何食べる?とか私と子供で完結する
どこいく?とか私と子供で完結する
何もしたくないも子供と私で完結する
基本は子供に合わせてますがやはりここはお母さんもやりたいとなったら譲れるしずるーいとか文句言わない 
出掛けるのがふっ軽
子供と簡単に旅行いける
具合悪いとき負の連鎖なしですかね🤔