※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夏休みから子どもたちが意味不明な言葉を連呼し、歌まで歌い始めて困っています。皆さんの家庭でも同様の現象はありますか。


なんだか、夏休み入ったあたりから
うちの小学生組がトゥントゥントゥンサフールだの
なんとかバナニーニだのカプチーノなんとかだの
よくわかんない言葉を連呼してます
最近はサフールに恋をしてるだの歌まで歌いはじめて
気が狂いそうです🤯🤯🤯🤯

みなさまのお家でも流行ってますか?

早く終わってほしいです

コメント

M

うちはピークを超えて
もう飽きたって言ってました笑

  • ママリ

    ママリ

    我が家も早くピーク来てほしいです泣

    • 9月4日
𝓢

AIモンスターですよね😂もう唱えない日はないぐらいどハマりしています。笑
グッズも買わされ、全然いらないです😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱどハマりしてますよね笑
    え!グッズ売ってるんですか⁉️
    やばいですね😭

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

うちでも流行ってます!
なんならサフールに恋してるって歌が頭から離れなくなり私が歌っちゃってます笑笑
よく分からないですが、そのうち飽きるだろうと思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    あの歌は私も気に入ってはいますが、
    一日中同じフレーズをずっと歌ってるのでちょっと頭痛くて笑
    早く飽きてほしいてます汗

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

流行ってます笑
私は好きですよ笑

  • ママリ

    ママリ

    私もあれ自体は面白くて気に入ってますが、同じことを繰り返されるのが苦痛です笑

    • 9月4日
はじめてのママリ

流行ってますよね💦夏休み前がうちはピークで呪文のような歌2人で歌ってました👦🏻👦🏻

こっちが頭おかしくなりそうで
カタカナ禁止!!言いました😂

1児の母

うちの子も 最近YouTubeで関連動画?で出てきたのか、
トゥントゥントゥンさフールとか言ってます😣
意味のわからないし、
見ないで欲しいんですけど、
旦那さんが帰ってくるとYouTube見せちゃうので(お風呂まで)
そこから毎日のように見てます
やめて欲しい…

  • 1児の母

    1児の母

    こないだ、同級生の家に行ったら
    友人の子は キーホルダー持ってました…
    同じくらいの年齢の子は ハマってるのかなと思いました💦

    木に目があったり、カエルとタイヤがくっついてたり 良くわからないんですけど、
    子どもには面白いんですかね…😂

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

夏休み前までにロブロックスとかでも散々遊び尽くして、今はトの字も言わなくなりました😂

  • ママリ

    ママリ

    うちの子いまだにロブロックスやってます😫
    早く終わってほしいです汗
    でも終わったところでまた次の何かが流行るんでしょうけどね💦

    • 9月4日