※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめるび助ママ
子育て・グッズ

鼻水吸引は自己判断せず、小児科で相談しましょう。薬の必要性も確認できます。

昨日の夜中から鼻がズコズコ言ってミルクを飲むのも苦しそうです。
何回か吸引機で鼻を吸いましたが…奥に溜まっている感じです。
寝かせると鼻水が喉にいってしまうのか…咳き込んで苦しそうにします。

小児科に連れて行こうと思いますが、薬だされるくらいですか?
鼻水吸引はあまり自分でやり過ぎないほうがいいですかね?

とても苦しそうにしていて、かわいそうです。。

アドバイスや体験談きかせてください。
お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

耳鼻科に行った方が吸ってくれますよ!
それか吸引器を置いてる小児科あれば👌🚘

  • うめるび助ママ

    うめるび助ママ

    生後1ヶ月半くらいですが、吸ってくれますかね?

    • 6月14日
kibinago

薬も出ないかもです。
うちは、鼻水では出なかったです。
鼻水吸引はしてくれると思いますが。

  • うめるび助ママ

    うめるび助ママ

    そうですよね(>人<;)
    ネットで見ても様子見してみて!って書いてあるものもありました(*´ω`*)

    • 6月14日
ハヌソラ二

うちも鼻くそ&鼻水でフゴフゴいって苦しそうだったので小児科で吸ってもらいました。
一瞬で吸ってしまうので、子供もキョトンとしていましたよー。

やり過ぎは粘膜とか傷つけたりしたら怖いので、1週間に1回とか、あまりにもフゴフゴいってる時とかにしてみたらいかがですか?

  • うめるび助ママ

    うめるび助ママ

    何回か家にある吸引機で吸ってあげましたが、まだフゴフゴしてますね(>人<;)
    とりあえず様子見て酷くなるようなら病院いってみます(*´ω`*)

    • 6月14日
あきんこ

ウチは耳鼻科に行きました!!
喉の方に鼻が流れてしまうなら痰切りの薬出してくれるかもですね😃
熱出なくても赤ちゃんは自分でチーンって鼻かめないし喉に流れたらなお自分では出せなくてずっとゼコゼコしちゃって気管支炎とか中耳炎にも繋がるので私はとりあえず連れて行きます!

吸引機って奥の方取れないからなんかちょいイラっとしちゃう💦
耳鼻科なら吸入煙のお薬もしてくれるので鼻出たしたら連れて行きます😀

  • うめるび助ママ

    うめるび助ママ

    耳鼻科も調べておかなきゃですね(*´ω`*)
    地元じゃないので病院がどこがいいかなわからないのでいざという時のために調べておきたいと思います(о´∀`о)

    吸引機もおうちで自分でやると…限界ありますよね(*´ω`*)

    • 6月14日