
コメント

すず
洗面所やトイレなどの水回りや、居室やデイルーム?などのニオイですかね~🤔

はじめてのママリ🔰
どういう施設ですか?
デイケアか住居型か特養かなどでも結構違ってきますが…
どこでも共通してるのはトイレ(家族なども利用できるもの)や部屋が綺麗か、スタッフの態度がいいかですかね。
-
おなかすいた
ありがとうございます😊
全く無知でして、今介護度の申請?をしているところで、多分特養になるかと思います。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
特養でしたら、割とスタッフも余裕があるので極端に態度悪いとか清潔感がないとかでなければ大丈夫かとは思いますが、なんとなく景色がいいところの方がいいかなとは思います。
祖母が特養でしたが野菜をよく作っていたので窓から家庭菜園や花壇が見えて嬉しそうでした。
郊外にあることが多いのですごい景色悪いこともないとは思いますが…
あと、祖母が行ったところは温泉がついていてそれも決め手でした。近くの温泉から引いてきてるそうで、祖母は認知症でしたがとても気持ち良いと喜んでいました。- 9月4日
-
おなかすいた
ありがとうございます😊
基本住んでいる所が田舎なので自然が多いです(笑)
情報いただきまして助かります!!- 9月4日
おなかすいた
ありがとうございます😊
きちんと掃除が行き届いているかなども必要ですかね?
すず
どんなに古い施設でも清潔感があればいいですが、逆に新しい施設でも中が汚れている、壊れているなどあると、考えものです🤔
おなかすいた
なるほど!トイレやお風呂なども覗かせてもらいチェックしたいと思います。
すず
追加です!
特養でスタッフをしている身としては、ご入居されている方のお洋服や車イスにも注目されるといいですよ!
“衣服や車イスが汚れたままになっていないか?“
そこのスタッフさんが、どれだけ余裕をもって接しているかが伺えるかと思います😊
おなかすいた
えー!そうなんですか?!
汚れたままの衣服だと管理がなっていなかったり放置ぎみ?ってことですか?
すず
家族を預ける身として、なるべく大切に看てもらいたいと思うので、衣服や物品が汚れたままって切なくないですか?
おなかすいた
それは確かに思いますよね。
虐待などよくテレビで見るので施設選びは慎重になってしまいます💦