
コメント

退会ユーザー
三時間もたないときは、二時間半くらいでもあげちゃってました。

はるママ
きっちりじゃなくて大丈夫です!
私も2時間半ぐらい経ってれば
あげちゃってました😌
トータルでそのぐらいでしたら
全然問題ないと思います!
-
えみ
大丈夫なら良かったです😭
まとめて寝て欲しくて4時間ごとに
ミルクをあげてみたら
ご機嫌斜めで、、💦
ミルクの上げ方がよく分からなくなってしまいました💦- 6月14日
-
はるママ
私も最初の頃は全然わからなかったです!
今もこれで正しいのかって思っちゃいます🙄
ただ神経質になるのが一番良くないですし
お子さんが泣いてて我慢させるのも
辛いでしょうし、その時は
あげちゃっていいと思いますよ!
私の息子もギャンギャン泣くので
2時間半であげてました!
1回でもっと飲む量が増えてくれば
少しは間隔空いてくると思います!- 6月14日

Eri☆
うちの子は今体重5キロくらいで
3時間、4時間おきに140飲みます😂
3時間たたずに飲みたがってる時は私はあげてますよ✌︎
病院でも欲しがってたらあげていいよって言われました✌︎
-
えみ
三、四時間ですか!!いいですね!
四時間毎回まとめて寝て欲しいです、、。
ミルクは規定範囲内なら大丈夫なんですね☺️- 6月14日
-
Eri☆
寝る前は160突っ込むと5時間以上寝てくれます😂✌🏻️
気にしすぎると疲れてしまうので気楽に育児頑張りましょう💓- 6月14日
-
えみ
えーーー!!5時間なんて羨ましすぎます!!
どうしたら一回にそんなに飲んでくれるんですかね、、?
気にしすぎるのも良くないですよね、、- 6月14日
-
Eri☆
赤ちゃんはお腹がいっぱいでもずーっとチュパチュパ飲み続けるから気をつけてー!って病院で言われました(*´ω`*)
退院して80をあげてたらたらないよー!って30分から1時間の間にギャン泣きをしてそれから少しづつ増やしていきこうなりました😂
短い時間で泣くのはお腹が減ってるのかもしれませんね(*´ω`*)- 6月14日
-
えみ
そうなんですね!やっぱり足りてないから泣くんですよね、、
少しずつ増やしていこうと思います💦
でも100作っても飲み残し
ちょこちょこ飲みしてしまいます、、- 6月14日
-
Eri☆
100作って飲まなくなって来たら途中でゲップさせてあげると飲むようになりますよ♪
- 6月14日
-
えみ
そうなんですね!!
やってみます!頑張ってまとめて飲んでもらうようにします😭- 6月14日

╰(*´□`*)╯
息子もミルク全然飲まない子でした~😂
5ヵ月に入っても80飲むか飲まないか💦
でも哺乳瓶変えてあげたら
飲むようになりましたよ(´∇`)
今は200を頑張って飲みきれるまでに
なりました☺️
哺乳瓶は何を使ってますか?
乳首がゴムかシリコンかでも
吸い付く時の疲れやすさが
違うみたいです!
ちなみに私はピジョンの細長い
哺乳瓶で乳首がゴムのやつ
使ってます😊
哺乳瓶は瓶ではなくプラスチックの
タイプです😌
きっと足りてないのもあるかもしれませんが
それ以上に抱っこしててほしいのも
あるかもしれませんね(^^)
-
えみ
私はピジョンの母乳実感で飲ませてます😊
5ヶ月でも80だったんですね
その時は短時間でお腹すいたーって
泣いたりしてましたか?
今は200も飲んでくれるんですね!!
200も飲むとまとめて寝る時間も増えますね!- 6月14日

しまじろう♡
70,80くらいしか一回に飲まないなら泣いたらすぐあげて大丈夫ですよ😀
もうすぐ2か月なら3時間でトータル140以内にすれば問題ありません。
なのでもし、70飲んで泣いたらすぐでも70あげて大丈夫です✨
うちの子はよくミルクを噴射してたのでちょびちょびあげてました🙂
-
えみ
そうなんですね!無理に140とか一気に上げた時マーライオンみたいに
吹いちゃってそれ以降70.80でも
無理に飲ませるの怖くなっちゃいました- 6月14日
-
しまじろう♡
マーライオンみたいになりますよね!
今はちょびちょびでミルク回数多く大変だと思いますが、突然飲めるようになって長く寝るようになりますよ😃
無理せずあかちゃんに合わせてあげてください✨
ちなみにちょっとずつあげていいって、小児科の先生にも、助産師さんにも確認してます😊- 6月14日

あい
2ヶ月で完ミです。
基本的に3時間あけるようにしてます。持たない時は2時間半であげるときもあります。それより早くしたことはないです。
1回に飲める量が少なくても、体重が増えていればだいじょうぶかと思いますが、80だと夜中も起こさないと1日の摂取量が少ないかもしれませんね。
哺乳瓶や乳首を変えてみてはどうでしょう?
体が大きくなってくれば哺乳量は自然と増えるような気もしますが、心配なら小児科の先生に相談されるのが間違いないかもしれませんね。
ちなみにうちは120飲んでますが、夜は7、8時間寝るので、ミルクの量だけが問題ではなく、その子その子で性格とか生活リズムの出来方みたいなのがあるのかなと思ってます。

ピケ
2時間半くらいであげる事もありますよ!
うちの子は1回にたくさん飲んでくれないので3時間〜3時間半でミルクをあげてます。いまだに80しか飲まない時がありますよ😅

退会ユーザー
私は助産師さんに、ミルクは消化が良くないから、赤ちゃんの消化管に負担がかかるから必ず三時間あけてねと言われました。今は母乳ですが。

退会ユーザー
私も完ミです。
助産師さんからは泣いたら3時間経たなくてもあげてもいいって言われました。
えみ
そうなんですね!
1時間とかでも1日の摂取量がきて良いないなら大丈夫なんですか?
退会ユーザー
一時間はさすがになかったですねー(>_<)
でも、おむつ変えたり暑くないか確認したり、抱っこしてあやしたりどんなことをしても全然泣き止まないのであれば、あげるかもしれません。
えみ
そうですか😣💦
あやしたりとかするんですけど
抱っこしてる時は静かなのにやめると
泣いちゃいます😢
退会ユーザー
その時期はそんなものですよー(>_<)
うちもだっこから下ろされると泣きましたよ。
えみ
そうですよね、、
あまり気にしすぎずやってみます😢