
コメント

mizu
うちの地域はもうそのような人数制限はないです😳

なの
5類から制限なくなりました!
-
きうい
そうなんですね!
フラッと行けるのが魅力なのに😂- 2時間前

ママり
コンパクトな建物なんですかね?
田舎なので2022年時点ですでに人数制限や訪問目的の電話予約はなかったです。
-
きうい
広いところと狭いところありますがどちらも予約制です😇
- 2時間前

ままり
電話申し込みとかはないですね
混んできたら1時間で帰ってくださいはあります
-
きうい
そうなんですね!
電話が苦手なのでハードル上がります💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
制限なしです😳😳
-
きうい
制限なしの地域多くてビックリです🫢
- 2時間前

ぺんぎん
人数制限はなしですが、電話予約はあるところとないところがあります!
-
きうい
人数制限ないのいいですね!
仲良い人がいるのに全然会えず😭- 2時間前

ゆずなつ
うちの地域は、人数制限はありません💦
ただ、自治体の有料(100円)屋内施設は、予約制です😅

すず
制限無し、マスク着用も個人の判断でOKです😳
きうい
そうなんですか!
もうだれもマスクしていないしもういいのでは、、、?と思います。
意見いいたいけどどこに言えばいいのか😇前日に申し込もうと電話すると、もういっぱいだと断られました。家でみるのがしんどいと感じている人が支援受けられないってなんだかなと思います。結局毎週行っている人が次の予約とって帰ってたまに行く人がいけないシステムなにって思います💦
mizu
それは利用しづらいですね💦
支援センターって前々から予定を立てていくものではなく、当日行けそうならふらっといくものだと思うので、不便ですね💦
まだコロナ禍と同じ運用をしているの驚きです!
利用者に対して支援センターが少なく、そのような運用でないと利用者殺到してしまうのでしょうか…🤔