
歯医者でこれって普通ですか?・虫歯を心配して受診したら必要性やなんの…
歯医者でこれって普通ですか?
・虫歯を心配して受診したら必要性やなんの説明もなく、じゃあレントゲン撮りますか?と聞かれる
・奥歯の溝(シワ?)に沿って黒い線ができていたので虫歯なのか心配です。と話したら診てくれましたが、ステインだと思うよ〜と言われ終わろうとされたので本当に?という顔をしていたらじゃあ顕微鏡で診てみますか…と。結局虫歯でした
・治療スケジュールの説明がなくこちらから聞かないと次回は何をするのか教えてもらえなかった上、次回は歯石取りと虫歯のチェックですと…
普通初診で虫歯のチェックをして次回からの治療の見通しをたてるのではないのでしょうか?
・こちらから、ここは虫歯じゃないですか?ここも違いますか?じゃあこっちは?
みたいな感じで聞かないと虫歯があるか確認してくれない
皆さんの通っている歯医者はどんな感じですか?💧
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私が通ってる所はこちらから虫歯の確認をしなくても教えてくれましたし次回の内容も教えてくれました😭
私だったら病院変えちゃうかもです

はじめてのママり🔰
そこやめたほうがいいと思います😅
かなり適当な歯科医ですよね…
普通、最初に気になっていることを簡単に話したら、そこからは歯科医主導で虫歯チェックしてくれたり治療の方針や流れについてメリット・デメリット教えてくれて基本は患者に選択、こうした方が良いというところは〇〇した方がいいとおもうけど大丈夫ですか?って同意とってくれながら進めてくれると思います!
少なくとも私が通うところはそうです💦

3𝕜𝕚𝕕𝕤◡̈𝕄𝕒𝕄𝕒♡
そこはやめといた方がいいと思います💦
かかりつけの歯科医院がすごく良いところなのですが、歯の状態や治療の必要性など丁寧に教えてくれます!
歯医者さんってかなり数ありますから、そこにこだわる理由がなければ変えたほうが安心かなと😊

あおちゃん
歯医者にしては珍しくやる気ないですね😅
私のかかりつけは、かなり丁寧なほうで虫歯がありそうと話すと一通りレントゲン撮って虫歯の確認をし、歯周病の検査をしてくれます💡
レントゲン含め検査結果を見ながら今の状態の説明、治療方針の相談をする形です。
次の予約の際も何をするか、おおよそ掛かる時間も教えてくれます😊
コメント