※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

扶養内で働いている方で、年収が12万程度になる方はいらっしゃいますか?手取りは10万未満になりそうです。

働き損と言われている年収の方いませんか??

今は扶養内で働いてますが扶養から外れようかなと思ってます。
計算上は総支給で12万くらいになるので手取りで10万いかないくらいになりそうです。
同じような方いますか??

コメント

deleted user

そのくらいです!
働き損だよな〜と思いながら働いてます😭
本当は扶養内に戻したいです💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    扶養内に戻したいけど戻さない理由とかありますか??

    • 9月3日
優龍

私も160万くらいです
総支給12〜14の間。

  • ママリ

    ママリ

    週5でガッツリ働きたいけど体力が😣
    160万くらい稼げればいいのですが私は140万くらいなのでよく聞く働き損だよなと思いつつ悩みます😭

    • 9月3日
  • 優龍

    優龍


    私は一日5時間の
    週5から6日です

    毎日働いていた方が体が楽なので
    基本、土曜も用事がなかったら
    仕事は出勤にしてもらってます。

    10月からまた時給上がるので
    また少し年収は上がりそうです。

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😊
    1人の時間が欲しくて週4×6.5時間かなって考えてます😅
    子供たちが小学生になったらもう少し増やすとは思いますが…………

    全く質問とは関係ないのですが中学生になると毎月いくらくらい学校費かかりますか??
    今、小3の子は月9600円なんですが小学校も修学旅行の積立とかで学年上がるごとにお金かかりますよね😣

    • 9月3日
  • 優龍

    優龍


    小学校は修学旅行2万ちょいだったかな。
    積立か一括か選べます。
    卒業アルバム代で1万とかかかったりしますね。

    中学だと2年の途中から
    修学旅行費が60000円で
    これも積立するか、
    一括するか
    選べますね。

    スポーツだと部活で最初の方は色々かかりますよね。

    でも
    それ以外だと
    学期ごとに7000円くらいずつ年3回支払いはあります。
    給食費のぞいて。

    うちは
    塾行かないので
    その分
    食費とか
    小遣いとか
    に、回してます。

    高校はもっとかかりますよ。
    今、三年間200万払ってます。(私立)

    • 9月3日
  • 優龍

    優龍


    私の場合
    14時に仕事終わるんで
    毎日、14時以降は自分時間がありますよ。

    エステとか
    鍼とか
    行ってます。

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    修学旅行費は一括か積立か選べるんですね😊

    部活は行く中学校は強制ではないみたいでやりたい子だけらしいのですが私的には運動部に入って欲しいです🥹

    高校すごいんですね😭
    やっぱり少しでも手取り増えるし扶養外れようかなって思いました💦💦

    詳しくありがとうございます😄

    • 9月4日
初めてのママリ🔰

将来2人目が欲しいので、育休手当や産休手当のために扶養はずれて社保と雇用保険に加入してます😊

仮に2年間2万円くらい引かれていたとしても、産休手当と育休手当の支給額の方が上回る予定です✨

  • ママリ

    ママリ

    産育休手当は大きいですよね😊
    私も3年前産育休手当のために働いていたので🥹
    うちはもう4人目はないのですが下2人が保育園の今が1番お金かからないので稼ぎ時というか………
    でも週5はキツイので悩みます😭

    • 9月3日