
コメント

はじめてのママリ🔰
良いですよ🙆お互い仕事の話や感度が合うから、よくきく仕事より育児の方が大変なんだからとか押し付けるみたいなこともないですし、お互いスキルアップしてくから尊敬しあえるからこいつなんも成長しないなとかもないですし、女だから家事やれとかなく2人で協力しあってます🙆♀️

Mon
良いですよ〜
結婚してから大喧嘩とかも無いですしね。
-
はじめてのママリ🔰
仲良いのは本当に羨ましいです!
私のところはもう本当に何年もギスギスしていて...もう少し稼いでよとかやっぱり思ってしまって。
でも、仲良い方もいると思うともう少し思いやりを持ちたいなと思います🥲- 9月4日
-
Mon
逆の立場で、旦那が多くて偉そうにされたら、まぁ嫌な感じですからね。それで同じくらい稼いでこいよという態度されたら,ハラスメントって言われる側になるわけで…
男だから女だからとか、令和ですしね。もう関係ないと思います。そんな小さなことで夫婦仲悪くするのって、もったいないです😚- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに逆のことを考えるとすごく嫌ですね…
本当に小さなことかもしれませんね🥲
一緒に暮らすのに夫との仲が悪い方が嫌なので、そこにはこだわらないようにしたいです🥲- 9月4日
-
Mon
そうなんですよ〜
逆になると、すっごいやな奴になっちゃうでしょ?そう思うと、自分を律する気持ちが湧きます笑
客観視するのって、慣れてしまうと出来なくなりますからね、油断しない様にしないと😁
世の中の夫たちが、俺の方が稼いでる、偉ぶるなら同じように稼いでこいよ!みたいな態度でブーイング受けるわけですから、逆になった時に人格者でいたいと、しっかり心を安定させとくと、いいかも!
ま、頑張りましょう😚- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですね!笑
逆の立場を考えるとハッとしました。
稼いでほしいとこだわっていた気持ちが薄れた気がします🤣
なんか他にもイライラしたときに逆の立場で考えてみます🥹
ありがとうございます✨- 9月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
仲良いんですね!家事育児仕事の感性が合うのがいいですね🥺
私のところは全部が逆で、、きっちりコツコツこなしていきたい夫と、普段は手を抜いて気がのったら一気にやりたい私とで全てがすれ違って喧嘩ばかり責めあってばかりです😓
書かれているネガティブなところ、私と夫は全てやってしまっています😓
思いやって二人で協力しあえたら素敵ですね🥺💕
私たちもお互いの良さを認め合えたらいいなぁと思います😭
はじめてのママリ🔰
うちもケンカはめっちゃしますよ!笑
あと2人とも疲れてます!笑
仲直りしながら意見擦り合わせていけば良いと思いますよ🙆
はじめてのママリ🔰
2人とも疲れてるのはすごくわかります!余裕がないですよね😂
でも喧嘩しても仲直りしながら、擦り合わせていけたらいいですよね🥹
ありがとうございます✨