
新築に引越し予定で、住民票を新住所に移動しました。児童手当の住所変更をしても問題ないか知りたいです。新しい受給券が届くとバレるのではと心配しています。
新築へ引越し予定です。ハウスメーカーから住民票を新しい住所へ移動するように言われて、先日転居届だけ提出してきました。(市内の引越しです)
その際に、児童手当や受給券も住所変更をしなければいけないと言われたのですが、それをしてしまって問題はないのでしょうか?
新しい受給券などが届いてしまうと思いますが、新居にはまだだれも住んでいないのでバレてしまいますよね、、💦
同じような方いらしたらお聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

あっす
郵便局転送手続きで
引っ越しまでの間は
新築から住んでいるところに
届くようにしてました!

みい
児童手当と乳児医療証も変更しました!うちの市はその場でもらえたので大丈夫でしたが、郵送なら仮ポスト置いてもらえるみたいなので、郵送でも大丈夫でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
その場でもらえたら安心なのですが😭
明らかにドアなどもカバーが付いている状態で住んでいないとわかる場合も仮ポストをおけば問題ないんですかね、、?- 9月3日
-
みい
新居購入の際にはよくあるこのなので、仮ポストは問題なさそうな感じでしたよ☺️
- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!
- 9月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
転送手続きの際は、住んでいることの確認などはとくになかったでしょうか?
あっす
手続きやりすぎて
記憶曖昧ですが
ネットで手続きして
特に確認はなかった気がします!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やってみることにします🙇♀️