
娘の教室の冷房が効かず、授業中に熱中症になったことが心配です。特に席替え後は暑さが増しているようです。どう対処すれば良いでしょうか。
娘の教室の冷房が効きが悪いのかむしろ壊れてるレベルで、6月の授業参観のときに暑すぎて私が熱中症になり一時退室したくらいなのですが、夏休み終わって暑すぎる中、席替えしたみたいで窓側の一番日が当たる席でものすごく暑いそうです…
もちろん冷房も扇風機も風来ないそうで、いつもは残してくる水筒も3時間目には空っぽだそうです。
とても心配ですが、どうすることもできないですよね…
いつ暑さやわらぎますかね😣(関東です)
- ママリ(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

まろん
クーラーが壊れていないかの確認ぐらいですかね…
ママリ
以前授業参観で熱中症になったあと、別件で担任に電話したときについでに聞いてみたら、「効きが悪いだけです、一応冷房はついてます。」と冷たく言われて「そうですか…」と言うしか無かったです😂💦
隣のクラスは涼しかったです…
授業参観の日は人も多くてたまたま暑さ倍増しただけかなーと思っていましたが、今週もまた授業参観あるので6月よりもっと暑いし、昼時の授業だから日差しは強いし娘が心配で可哀想です😭