※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

慎重派のお子さん居ますか?新しい遊び場や環境に行くと本当に動きません…

慎重派のお子さん居ますか?
新しい遊び場や環境に行くと本当に動きません😂
大人が一緒に連れ出さなきゃ動かない、新しいおもちゃも大人が遊ばないとやらない等々🥹
時間が経てば遊ぶようになるんですが、、
性格的なものだと思うので仕方ないと思いつつ、1人で遊んで欲しいな〜と、、😂
性格ですかね。。。?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちそうでしたー😂
性格かなーと思ってます☺️

ある意味慎重派って怪我とか迷子とかなりにくくていいかなーとも思ってます😂❤️

でも遊んで欲しいですよねー笑笑

boys mama⸜❤︎⸝‍

長男がそんな感じでしたが、小学校なって変わりましたよ😊

はじめてのママリ🔰

うちも3歳ですが、そんな感じです。ママも一緒に行くの!と手を引っ張ってきます。行っておいで!と言ってもダメです。しばらくそこが安全か?楽しいか?何かを確認するかのように棒立ちで見ています。通い慣れた保育園ですら、新しいおもちゃや先生も緊張するのか、しばらく棒立ちしてるみたいです。性格なんですかね…

ママリ

性格です!!
うちはみんなそうです(笑)
でも慎重な性格ゆえに、しっかり者だし、学校でも皆に頼られたり先生からも褒められることしかないしメリットのほうが大きいです!