※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

学童で自力でできる勉強方法について知りたいです。難しい問題が好きな子がいますが、助言が必要な時もあります。

学童で土曜日や長期休暇の日は学習時間がある方
いらっしゃいますか?
先生に聞くのはダメで自力でできるものとありました。
今1年生で夏休みドリルの市販のものを持たせていましたが
本当にすぐに終わってしまい困りました。
難しい問題も好きな子ですができない時は少し助言が
欲しいタイプです。
時間が稼げて自力でできる勉強ってどんなものがいいでしょうか?

コメント

ぽん

うちはドリルも時間かかるので羨ましいです😭
漢字の練習や百ます計算とかどうですか?
あと、小1の時は先生が自主学習用の計算プリント100題とかあったんですが、それをみんなひたすら解いてました。

mizu

ドリルをひたすら数こなすのはダメなのでしょうか?
うちの子の学童も学習タイムがあり、この夏でドリル8冊?終わりましたよ☺️