※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動は1時間に1回ないといけないのでしょうか。時々、ボコボコではなくグニョグニョと感じることが増えていますが、同じような経験はありますか。

皆さんにお聞きしたいのですが、胎動って1時間に一回ないとやっぱりだめなんでしょうか?

たまに、ボコボコ、ボコボコってならず、グニョグニョ、グニョグニョってのが多くなってきて。

そういうときありますか?

コメント

ママリ

いろんな動き方しますよ😊

赤ちゃんによって胎動も個性があって、激しい子もいれば大人しい子もいます!

ボコボコ蹴ったり殴ったりする子もいれば、ウニョウニョと滑らかな動きをする子など様々です😆

うちは2人とも大人しめだったのもあり仕事に集中してたり運転中だったりするとあれ?胎動ない、生きてる…?みたいなときしょっちゅうありました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな動き方しますよね🥲

    あかちゃんの個性もありますよね。あと、自分のすわってる体制とかもあるのかもしれないですね…😣

    • 3時間前
🧸🫧‪

1時間ぐらいたってあれ、そういえば動いてない...?と思ってお腹ポンポンしたら動き出してくれたりします!
赤ちゃんが眠ってる時などは静かだったりします👶
週数近いので初めてのママリさんも、もう少ししたらたぶんグニョグニョしながらのボコンボコンされるようになります😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間に一回感じるんですが、なんとなく感じ方が弱かったり、胎動はあるんだけどどーんと来なかったりすると不安になりますよね😭

    • 1時間前