※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マコ
家事・料理

前日に炊いたご飯を弁当箱に詰める際、温めてから冷ますべきか、冷たいまま詰めるべきか迷っています。保冷剤を使うべきかも知りたいです。

お弁当に入れるご飯ですが、、、
前日に炊いたご飯を入れる場合、タッパーに入れて冷蔵庫で冷やしてあるのを、一度温めて、弁当の容器に移し替え、再度冷ましてからフタをするのが鉄則ですか??
その場合、容器の上に保冷剤は付けた方が良いですか??

それとも、どうせ冷ますなら、冷蔵庫から冷たいまま容器に移し替えて、そのままフタをする。

どちらの方法で詰めるべきでしょうか??

ちなみに旦那の弁当で、スープジャー型の弁当箱です。
おかずは保温機能があるジャーに入れますが、ご飯を入れる容器は保温機能がないもので、セットになっています。
専用のポーチが付いており、中はアルミです。
*写真参照*

コメント

まろん

冷蔵庫は固くなるので冷凍庫がいいかなと思います🥲