※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

30代女性が聴力について悩んでいます。左耳に音がするため耳鼻科を受診し、右耳に軽度難聴が見つかりました。血流を良くする薬を処方され、再受診予定です。自分の聴力が普通より悪いのか心配しています。

30代の聴力についてです。
先日、左耳からポコポコと音がするので気になって耳鼻科に行きました。
聴力検査をしたところ左耳は問題なく、右耳の数値が低く軽度難聴レベルになっていました。ぜんぜん自覚なしです。
もともと耳鳴りがあって、聴力検査はかなり集中しないと難しいのでそれもあるのかと思うのですが。。
1番悪くて40db、良くても20dbでした。
一応血流をよくするお薬が出て、薬が無くなったらまた受診予定です。
調べると30代だと10dbくらい聞こえるものと出てきました。私って普通より耳が悪いんでしょうか?💦なんだかショックで😭
みなさん聴力どうですか?

コメント

✩sea✩

40dbだと、ギリギリ中等度に入りますよね💦
原因にもよりますが、右耳は耳が悪い、という分類だと思います💦
私も左耳、37dbくらいの軽度難聴です(*´-`)
私は耳硬化症と診断されていて、内耳の一部が硬化して、鼓膜に音を伝えていないので、「聞こえない」と耳鼻科の先生に言われています💦
一番最初に診断された時、耳鼻科で「出産すると、聴力落ちていくからねー」と言われました💦

ママり👶

今まで中耳炎、耳管開放症、突発性難聴になってきました…🥹
学生の頃からよく聴力検査引っかかって、片耳の低音が聞こえにくいです🥺
日常生活に支障はないのですが、低い声がやはり聞き取りにくいです。電話の聞き間違いも多く、何度も聞き返すの申し訳なくて『こんな感じかな〜』って適当に聞き流す癖がついてしまいました😂