※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

きんぴらごぼうを作る時、何分くらい炒めてますか?汁気が少なくなるまで…

きんぴらごぼうを作る時、何分くらい炒めてますか?
汁気が少なくなるまでとはいいますがあんまり変わってない気がして😂
具材が柔らかくなったくらいでやめていいんですかね😅?
皆さんはどのくらいを目安に炒めるのをやめていますか?

コメント

いくみ

私は、ある程度歯ごたえがある方が好きなので、火は通ってるけど少しかため、くらいにします。

最近は、煮るだけでも美味しいことを発見したので、材料切って、出汁パックとお酒とお醤油とお水を適当に入れて、火にかけて煮るだけにしています。

先に炒めなくて良いので楽ちんです。

  • いくみ

    いくみ

    硬さの目安は結局は好みなんじゃないかな、と思います(*^^*)

    • 17時間前
ママリン

火力が弱すぎるとか無いですか?

5分程度そこそこの火力で炒めてたらきんぴらなら汁気無くなると思うんですが💦
とはいえ炒めすぎると辛くなるので、しんなりしてきたらやめた方がいいかもです。
あとはシャキシャキが好みならもう少し早めにやめて良いかと。。
私はちょっとくったりめが好きなので割としんなりさせてます。