※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

絶対安静の方にお聞きしますが、胎動が気になりませんか。出血で安静にしている私も、胎動が少ないと不安で気分が沈んでいます。気にしないようにしていましたが、やはり気になります。どうしたら良いでしょうか。

皆さんにお聞きしたいのですが、絶対安静とか安静でお家にいなきゃないとかずっと寝てなきゃない方にお聞きしたいのですが、胎動とか気になってしまってしんどかったりしませんか?
わたし、今まさにそうなんですが、出血してしまい、安静にしてます。
が、何もすることがないため、胎動がないとか、あるとかで気持ちがどんより…。
出血が止まらなくてどんより…って感じです😿
外でて気分転換してたので、あまり胎動とかも気にせずに生活を送ってましたがたまに寝てると胎動のことを気にしてしまい、すくないなあ〜とかおおいなあ〜とか感じてしまうので、なるべく気にしないように外に出てたのですが、こうなってから丸2日。もう、胎動が気になって気になって…。
しかも、やっぱりすくないと感じてしまう…🧐
そんなことはないんですけどね。
本気で鬱になりそうです😿

コメント

はじめてのママリ

死産経験がありますが、『少ない』なら大丈夫だと思います!

私の場合、本当に胎動がなくなってしまって受診したら心拍とまってました

お昼までは元気に動いてた(少ないとかもなかった)のに、あれ?4時間くらい感じてないような…と思って受診した感じです

まだ胎動カウントも分かりづらかったりしますもんね、、不安ですよね、、
次の検診はいつですか?検診の頻度あげてもらうとか、今の気持ちを素直に先生に伝えてみてはどうでしょう?

  • ゆり

    ゆり

    有難うございます。わたしも、死産経験してるのですごくわかります。
    動く時は動くんですよね😣でも、動かないときは、本当に動かなくなるので何時間もってなるとやっぱり不安になります…😢

    • 8月31日