
腰痛の種類によって対処法は異なるのでしょうか。骨盤周りに痛みが広がることはありますか。妊活中で出血もあり、どう対処すれば良いか困っています。
腰痛の種類によって対応の仕方は変わりますか😭?
腰痛が骨盤周りまで広がる事ってありますか😭?
水曜日から、動くのに勇気がいるほど酷い腰痛があったのですが、今日痛みを堪えて運転したところ、右側の骨盤周りも含め、動けない程痛みが出ています…
これは何なのでしょうか?
腰痛の痛みの部分が骨盤周りまで広がる事ってありますか😣?
楽な体勢もなく、辛いです…😭
妊活中なのと、卵巣内で出血している為(腰痛が卵巣出血が原因かもと思い産婦人科受診し、卵巣内で少量の出血と言われた)、整体にも行けず、ロキソニンも着床に影響があると聞いて飲むのをためらっており(産婦人科の先生は今はロキソニン大丈夫よと言っておられました)、どうすれば良いか露頭に迷っています😣
ぎっくり腰なのか、腰椎椎間板ヘルニアなのか、その他なのかによって対処は変わりますか?
月曜から仕事もありますし、どうにか治したいです…
どうすれば良いでしょうか😣?
- はじめてのママリ
コメント

ます
整形外科的な部分では
骨盤前傾、後傾でお勧めするストレッチとトレーニングは違う→対応は変わります。
内科的な要因で腰が痛いのか、整形外科できな要因で腰が痛い中でも対応は変わるんじゃないかなと思います。
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
ということは診断されないと何をすればよいかわからないということですよね…💦
妊活中と伝え、卵巣出血もあると伝えて整形外科を受診するのが良いのでしょうか…?
ます
腰痛、骨盤周りの痛みならまずは整形かなと思います、
ママリは長男の時から始めたのですが、
一例だけ内科的な事が腰痛の原因だったというパターンを見た事があります。
はじめてのママリ
卵巣出血中でも診てもらえるかも込みで整形に電話してみます。
教えてくださりありがとうございます🙇♀️