
さきほど、義実家からもらった米を米櫃にうつしたら、コクゾウムシが成…
さきほど、義実家からもらった米を米櫃にうつしたら、コクゾウムシが成虫の状態で一匹いました、、。生きていました。
義両親がお盆に本当はうちに送ろうと思っていたけどすっかり忘れてて今になった、と言っていたので、おそらく購入したあと最低でも2週間ほど常温保管されていたのだとおもいます。(おそらく保管していた部屋は普段使ってない部屋なので暑い部屋です)
ざっとみたら他にはいませんでした。勿体無い気持ちと、もし成虫になってた虫ちゃんが幼虫やら卵やらうみつけてたらやだなぁという気持ちとなやんでいます。
みなさんなら捨てますか?
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
捨てる一択です😭
1匹いるなら他にもいると思うタイプ➕虫が嫌いなので見えちゃったら無理です😭

はじめてのママリ🔰
勿体無いけど捨てます😭
-
はじめてのママリ
ですよね😭
- 4時間前

サト
昔、母の実家で米を作っていてよくもらっていたのですが、置いておくと虫わいてましたね。
そうなると新聞紙に米を乗せて陽に当ててました。
そうすると虫が出てきてくるのであとは普通に食べてました。
なので私はそんなに抵抗はありませんが、気になるなら無理して食べず捨てたらいいと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。どうしても気になるので、捨てます😭
- 4時間前
はじめてのママリ
ですよね、、、ありがとうございます、思い切って捨てます!