
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです。3歳、活発になってきて不安から咄嗟に怒ることが更に増えました。
例えば食後にソファーで飛び跳ねて遊んでいても、しっかり飲み込んだ?もし固形物口に入れたまんまだったら窒息するよねと不安から「だめ!飛び跳ねないで!やめて!」と言ってしまいます😭
毎日不安と闘ってます。今日はじめて一時保育利用したのですが、不安すぎて吐きそうでした。
はじめてのママリ🔰
同じです。3歳、活発になってきて不安から咄嗟に怒ることが更に増えました。
例えば食後にソファーで飛び跳ねて遊んでいても、しっかり飲み込んだ?もし固形物口に入れたまんまだったら窒息するよねと不安から「だめ!飛び跳ねないで!やめて!」と言ってしまいます😭
毎日不安と闘ってます。今日はじめて一時保育利用したのですが、不安すぎて吐きそうでした。
「ココロ・悩み」に関する質問
知り合って話が弾んで仲良くなれそう!とLINE交換したけどLINEの波長が合わないの悲しい…😭 下の子のママ友は出来にくいって聞いてて、確かに…ってなってましたが2人気が合うママと知り合えました。 でも1人は既読つける…
子ありの専業主婦ですが、時間のONとOFFがないことが、結構しんどいです。 特に今は夏休みということもありますが、朝起きたらもう子供たちがリビングでギャーギャー騒いでて、それで1日が始まり、毎日ずーーーと一緒。…
認めたくないけど多分上の子可愛くない症候群です😢 息子は私の感情の動きとかすごく敏感なので、 多分気づいてると思います。 なので、私に愛されようと構われようと毎日必死。 でも私自身も余裕なく、適当にハイハイ聞…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、少しは分別がつく小学生くらいになるまではきっと不安と戦いながらやってくしかないのですよね😢もっと上手く言い聞かせられたらと思いますが、不安がストレスになって強く言っちゃいますよね😞