※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小1始業式に手さげで登校させた方いますか?ママリの投稿みてやってしま…

小1
始業式に手さげで登校させた方いますか?
ママリの投稿みてやってしまったかもなと思ってしまいました😅
持っていくものは沢山あるけど手さげで収まったので
手さげでいいか、終業式も手さげだったのもあり安易な考えでしたが
やはりポツポツ歩いてる児童みるとランドセルでした🫣
教科書も学校預かりとかなので持ち物も軽いとは思いますが
深く考えると集団行動の学校で安易に考えすぎたよなとも反省しました。


批判ご遠慮願います😭

コメント

ママリ

うちの方は手提げだけで登校の日は先生から手提げだけでもいいですよと連絡が来るので、それがなければランドセルはみんな背負ってきてます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます
    次からはランドセルで行かせようとおもいます🥲

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    でも、背中蒸れるし、お子さんは楽だったと思うんでいいと思いますよ♪

    手提げだけで行けるの羨ましいです🙂
    うちは初日からランドセルもパンパン、大きなトートバッグもパンパンで大荷物で行ったので😱💦

    • 4時間前
より

手提げやナップサックでの登校でもいいですよ、と連絡がない限りはランドセルで登校させてます。安全上の意味もあるそうなので。

ママリノ

上はランドセル
下は手提げですね。

好みです。
中身は一緒です(笑)