
子供が39度の熱が続いており、ダイアップを使うタイミングについて悩んでいます。熱性痙攣が再発するのではと不安です。ダイアップを安易に使っても良いのでしょうか。
緊急で、熱性痙攣処方薬のダイアップ坐薬について質問です。
子供が1ヶ月前に40度の熱が出た際に熱性痙攣を起こしました。(一歳3ヶ月時)
痙攣時間は3分ほどで収まりましたが、初めての痙攣なのでダイアップを予防として入れてもらいました。
今後のためにやり方もその時説明を受け予備のダイアップを2つ貰ったのですが、
今39度の熱が続いており解熱剤を使ってもすぐにまた39度〜40度の熱が続いています。
これはダイアップ使うタイミングなのでしょうか?
また熱性痙攣が起きたらどうしようと怯えていますが
ダイアップは安易に使ってもいいのか、と悩んでいます。
※私自身も子供の頃に熱性痙攣2回経験しています…
- 初めてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

そうママ
私なら使います!😓
不安で、電話確認できるなら、処方した病院に聞いてから使います💦

はじめてのママリ🔰
ダイアップ坐薬すぐ使っていいと思います!
熱性痙攣怖いです😭😭
うちの2歳の息子も冬にインフルエンザで高熱になって熱性痙攣2回もしました。
痙攣が長くおさまらず、PICUにも入院しました💦
2週間ほどで退院しましたが、「痙攣重積型急性脳症」と診断されました、、、
やっぱり自分の子供が目の前で痙攣する姿を見るのは嫌です😭
ダイアップすぐに使ってあげましょう😭😭
-
初めてのママリ🔰
痙攣中ってただ早く終わってとただ祈って見守る事しか出来てなくて見てるこっちも辛いですよね🥲
痙攣時間長いとすごく心配で焦りますよね💦
急性脳症…お子さんもママも大変でしたよね🥲
副作用とかあるけど痙攣を引き起こすくらいならダイアップを使用した方が安心ですよね🥲
差し支えなければ、その日のうちに2回痙攣起きましたか?
それともまた別の時に起きたんでしょうか?🥲- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
1回目の痙攣した次の日にまた痙攣しました😭
その時のインフルエンザで救急車3回も呼びました😫💦(1回は42度の高熱、2回痙攣で)
最終的にPICUに入院になりました、、、
脳の一部が萎縮しており、まだ定期的に病院に通ってます。
ほんと痙攣怖いです😭😭😭😭- 8月28日
-
初めてのママリ🔰
本当に大変でしたね🥲
お子さんもママもよく頑張りました…😭🙏
42度…!そこまで上がりきると大人でも身体おかしくなっちゃいそうですよね💦
体温計るのもこっちがビクビクしますね😭
過去の経験お話ししてくれてありがとうございます🥲
ダイアップの副作用とかなんかより、
痙攣の方が後遺症含め怖いよって事ですよね😭💦- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
入院中は生きた心地しなかったですね😱💦
自分の子供にたくさん管が繋がれていて、、、、
映画やドラマでしかみたことない世界が、まさか自分の子供に起こるとはって感じでしたね😭
生きて帰ってきてくれて本当によかったです😭😭
ダイアップの副作用も怖いですが、痙攣になって脳症起こして重い後遺症が残ったりしたほうが怖いです😭😭😭😭- 8月28日
初めてのママリ🔰
早急なお返事ありがとうございます🥲
ですよね、、私も使いたいので午後病院に電話して聞いてみます🥲
ダイアップ使ってる子は痙攣の経験が何度かあるとネットに書いてあるので、
一回しか経験してないのに使っていいのかな…とか悩んでました💦
そうママ
子供の体調不良って親もワタワタして、気が気じゃ無いですよね💦
お大事になさってください💦