
注意しないパパさん多すぎる気がします。先日アンパンマンミュージアム…
注意しないパパさん多すぎる気がします。
先日アンパンマンミュージアムに行きました。
他の子に割り込みなど結構されましたが、子どもだからある程度は仕方ないよな〜と思って見てました。
ママが近くにいる時は大抵すみません!って謝られて順番だよって子どもに声をかけてくれるのですが、パパが一緒の場合はスマホ見てて子ども見てないとか、見てるのに注意しないとか多すぎる気がします💦
もちろん全員が全員そうではないし、ママさんでもそういう人もいますが、子ども見てない人らや注意しない人、明らかにパパ率が高いです😵💫
皆さんはどう思われますか🥹?
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳5ヶ月)
コメント

ままり
個人的にはママさんの方が謝らないイメージです😣

こだ
男親は子供をあんまり見てない、女親は謝らない、自分の子が1番が多い気がします😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なんかわかる気がします笑
子どもがやっちゃうのは仕方ないとしても、親が見てなかったり注意しないの見るとなんでマナー守ってる方が嫌な思いするんだろうと、なんかモヤモヤしちゃいます😮💨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
この間、スーパーの通路でかけっこしてるパパとお子さんいました😇
「よーいドン!」て聞こえたので振り返ったら全力疾走してて、唖然とするとはこの事かと感じましたね🫠
少数派ですけど、パパは周り見えてない、ママは謝らない・気付かないフリっていうのが割合としてはあるかなーと見てると思います😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たまたまだったんですかね😂
まぁママだろうがパパだろうが、子ども全然見てない、謝らないってありえないですけどね…😮💨