※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mntMAMA‧˚₊*̥
その他の疑問

保育園に行くのに電車に乗って通っている方いますかっ?今横浜市内に住ん…

保育園に行くのに電車に乗って
通っている方いますかっ??



今横浜市内に住んでいて
離婚をして実家にいるのですが、
市営住宅(なかなか当たらない‥😣‼️)に
あたり次第出ていきたい、と思っていて
そうすると保育園の場所をどうしようかと
今悩んでいます( ´・_・`)☁︎。
今は職場の託児所に預けているんですが
職場まで電車で通っています🚃!

職場の近くの駅の保育園でも
いいかな‥でも電車に乗って
保育園行くひとっているのかな‥と
すごい考えてしまって(´・ω・`;)

ぜひ電車に乗って保育園に
行ってるよという方いたら
おしえてください💓😌

コメント

ぴーち

義姉が保育園が職場の近くなのですが電車で行ってます(><)
ただ、ラッシュの時間なのでとにかく大変って行ってました。
そこの保育園はお布団とオムツの持ち帰りがないから少しは助かると言ってましたが。
3駅となりとかなので最近は電動自転車買っていってるみたいです。

deleted user

同じく横浜市在住です!
場所にもよるとは思うのですが、通勤ラッシュが結構怖いので、私は電動自転車で通ってます(о´∀`о)
雨の日はバスになっちゃいますが...(´・ω・`)
はやく転園申請通ると良いなぁと思ってます😵笑

ぐでまま

相模原市在住です。
一昨年10月から昨年4月までの間の半年間、電車で保育園通ってました。

距離としては3駅10分弱ですが、いやぁもう2度とやりたくないですね💦10キロ近くの子どもを抱っこ紐で抱え、保育園バックと通勤バックを抱え…

荷物はオムツ、お尻拭き、着替ふた組のみ、その他は園で用意してくれ、オムツも向こうで処理してくれるからまだ荷物は少ない方でしたが。

昨年4月に自宅近くの認可へ転園できた時は、入園承諾書を持って手が震えました(笑)

私よりも大変な思いして保育園登園されてる方もたくさんいらっしゃると思いますが、ヘタレな私はもう懲り懲りです😅

個人的には自宅近くであることに越したことはないかなぁと思ってます。

凛

数ヶ月ですが、職場の近くの保育園まで電車で通ってました。
行きはまだいいですが、帰りの通勤ラッシュに巻き込まれながら帰るのは本当に辛かったです。
ベビーカーは混雑してて出せないし、抱っこ紐しながら荷物、バック持ちながらの満員電車。
もう絶対やりたくないです。