※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

喝をいれてください🥲弱気になり、さらに不安から本当にいろんなことが不…

喝をいれてください🥲

弱気になり、さらに不安から本当にいろんなことが不安になってます…😢
検診まであと5日。今回は少し間が空くので余計に不安になってます🙀

ほんと妊婦になってから変なうつみたいな症状があり、胎動がすこしでもないと不安になり、そこから引き金になってあれもこれもって心配になり…の繰り返しです。

安定してたのは、胎動もなく、なにもなかった妊娠初期から中期の半ばくらいまでで。
本当に、びっくりするくらい後期に近づくにつれて不安が増えてきて仕方ないです。
心労もあるのかもしれないですが…。

こんなので母になれるのかって産まれたらもっと大変なのに…っておもってます…。

コメント

はじめてのママリ🔰

既にお子さんのことを心配されてる立派なママさんだなと思いました。私は妊娠期に切迫で入院していたのですが、少しでも胎動を感じないとすごく不安で看護師さんにすぐ相談していました。退院してからも病院にちょっとしたことですぐ電話して、受診もしていました(出費が痛かったですが😭)。子どもが生まれてからも、最初の1ヶ月はSIDSが心配で不眠になり、予防接種で発熱した時は#8000やかかりつけ医に電話をしていました。
すぎてみれば、心配しすぎだったなと思うこともありますが、子どもが着床してから子どものことをずっと心配に思っています。私の母には考えすぎだと言われますし、自分でそう思うこともあるけれど、最近は心配しすぎて悪いことはないって思ってます。自分よりもずっと小さくて、壊れてしまいそうな子どもを心配しないでいられるわけないし、多分これから先ずっとこんな感じだと思います。
質問者さんは喝を入れて欲しいとおっしゃっていますが、私は今のままで良いのでは...と思います。不安なら何度でも病院に行っていいと思います。きっと通り過ぎてみてから、経験してから、不安しすぎだったなって思える日が来ると思う(2人目が雑になるのはそういうことかなと思います笑)ので、それまではたくさんお子さんを心配してあげてください!少なくとも、今、お子さんを守れるのはあなただけだと思うので!