※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰あーぷん
その他の疑問

出産内祝いの金額について。友人に5000円の出産祝いをいただき、ス…

出産内祝いの金額について。

友人に5000円の出産祝いをいただき、スタバかサーティワンかミスドのギフトカードを内祝いにしようと思っています。
半返しで2500円分にするか、少し多めにはなってしまいますが3000円分にするか迷っています。
みなさんだったらどうしますか?
また、内祝いでギフトカードをもらったら嬉しいですか?
回答よろしくお願いします。

コメント

ぺんぎん

個人的には、半分より高くはしない方がいいかなと思います💦

はじめてのママリ🔰

その方との仲の良さや距離感にもよると思いますが、みたら金額がわかるもので半分より多くはあまり良くないかもしれないです💦
ものだと値段がわからないので少々いいかなーとは思います!

はじめてのママリ🔰

5000円なら半返しでいいと思います😊

ママリ

内祝は金額の記載のないものを渡しました💦
5000円ぐらいの出産祝いに対して2100円くらいのアイスを渡しました🍨

はじめてのママリ🔰

半返しは1/3から1/2なので、2500円もしくはキリが良いのがいいなら2000円にしますね。
ギフトカードもらったら嬉しいけど値段わかるものなので💦スタバならお菓子コーヒー詰め合わせとかの方が無難かなぁとも思います🥹

はじめてのママリ🔰

うちは、5000円(税抜)のぬいぐるみやおもちゃセットを、旦那の友人から頂きました。

内祝いは、2300円(税込)くらいのお菓子&ジュースセットにしました。(お子さんいらっしゃるので)

なんとなく、半返しかそれ以下がいいかなーと思いました(>_<)

相手にも気を使わせてしまいますし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、友人でしたら、ギフトカードありだと思います!

    目上の方とか、親族は無難な名入れお菓子とかでしょうけど!

    • 1時間前