
コメント

初ママ
田向にある子育て支援センターか、一部指定の小児科などに一度問い合わせてみるのはどうでしょう⁇
うちの子は3歳過ぎてるのに発語がほぼなく…支援センターで月1回やってるのびのびクラスに行き始めました‼︎
保健師の方がマンツーマンで日常生活の様子などのヒアリングや育児相談乗ってくれます。
おそらく何かしらのタイミングで専門医の受診など促してくれるのかな〜って感じですが😅
初めから検査希望であれば、どこの小児科で診てくれるか問い合わせて教えて貰うのもありだと思います!
初ママ
田向にある子育て支援センターか、一部指定の小児科などに一度問い合わせてみるのはどうでしょう⁇
うちの子は3歳過ぎてるのに発語がほぼなく…支援センターで月1回やってるのびのびクラスに行き始めました‼︎
保健師の方がマンツーマンで日常生活の様子などのヒアリングや育児相談乗ってくれます。
おそらく何かしらのタイミングで専門医の受診など促してくれるのかな〜って感じですが😅
初めから検査希望であれば、どこの小児科で診てくれるか問い合わせて教えて貰うのもありだと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
義母の言葉に傷つき、腹が立ちました。 もともとおっぱいが出ずミルク寄りの混合なのですが、いまおっぱいを飲んで寝た娘が10分もせずに泣いて起きると「もう起きたの、おっぱい足りなかったんじゃない」と、義母。 そん…
もうすぐ生後4ヶ月なんですが、お風呂後のルーティンについて悩んでます。 生後2ヶ月くらいからお風呂→着替え等終わったのちすぐミルク→就寝のルーティンをやってました。 そのおかげか今はお風呂後のミルク飲んだら1人…
1ヶ月検診に行って来たのですが、昨日からできてる白斑を相談したらマッサージしてくれたのですが、開通せず。 吸わせるしかない様なんですが、助産師さんのマッサージで取れなかったのに吸ってもらうので取れるのかと不…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの子ももうすぐ3歳で保育園から指摘ありでのびのびクラスに通ったり心理士さんと面談もしてるのですがまだまだ3歳検診までは様子見って言われて🥲
諏訪クリニックが小児発達を見てくれてたらしいのですが保健師さんに聞いたら新患受付していないよって言われて😵💫😵💫😵💫
初ママ
そうだったんですね💦
失礼しました…
検診まで様子見が1番困りますよね🥲
うちも10月の検診で動きあるような感じです…
もう調べてると思いますがネットだとこんな感じでした💦
はじめてのママリ🔰
とみもと小児科でも診てもらえるんですか!?😳
初耳でした💦