
離婚のための調停って何が2人の間で決まらなかったら調停になるのでしょ…
離婚のための調停って何が2人の間で決まらなかったら調停になるのでしょうか。
面会の件、養育費の件が2人の中で納得して決められたら調停にはならないのですか?
夫から理不尽な理由で離婚を切り出されました。
私も夫のモラハラや経済的DVや酒癖の悪さから離婚したかったので承諾するつもりです。
来週話し合いの予定で、今は同居中です。(ご飯は別、娘のことや家のことは夫はやりません)
私は専業主婦なので仕事を見つけて給料が入るまでの生活費を請求したい場合は調停になると思います。
夫は前妻との子供には養育費を途中で払うのをやめたので公正証書は作らないと同じことになると思います。
ただ、調停中は離婚できない=手当はもらえないのに1人で娘のこと家のことをやるとなると調停に持ち込むことが面倒です。
それなら早く離婚して娘との生活を始めたいです。
調停中も同居になると思うのでその間苦痛すぎて私の精神が持つかも心配です。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント