※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

発達センターの面談に行き、これまでの面談や担当の方が学校で参観して…

発達センターの面談に行き、これまでの面談や担当の方が学校で参観してくれた際の様子などと支援方針が書かれた紙を頂き、学校とも共有して下さいとのことだったのですが、連絡ノートにこの紙を貼って、読んでもらうのは失礼ですかね?💦
長文なので電話よりは読んでもらった方が早いと思って…
電話も放課後の時間になるので子供に電話の内容を聞かれると話しづらいし…と思ったのですが、連絡ノートに貼るのは無しですかね💦

コメント

ママリ🔰

文書をもらったらコピーしてノートに挟んでました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!じゃあ明日そのまま連絡ノートに挟んで渡す感じで大丈夫ですかね✨️
    それに対して先生から何か連絡来ましたか?

    • 2時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    大丈夫だと思います🙆‍♀️
    モノによっては封筒に入れたりA4クリアファイルに挟んだりしてましたー!

    ・〇〇より共有してくださいと書類〇枚もらいました。コピー済みなので返却不要です。

    と記載して
    ・ありがとうございます!こちらでも共有していきます
    ・学校保管いたします
    のようなお返事ありました☺️

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます🙇✨️

    • 2時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    デイとかも行かれてますか?文書類は複数枚コピーしておくとあちこち配りやすい(共有しやすい)ですー😊

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    行ってないですー!
    今日発達センターの面談が終わって、検査を勧められて〜…という段階です💦
    共有する用にコピーしておこうと思います✊

    • 5分前