
コメント

はじめてのママリ🔰
103万円の壁は123万円の壁になりましたけど、住民税に変更はないので100万円超えたら住民税がかかります。
市町村によっては93万円ですね。
103万円とか123万円は所得税の話です。

のん
学生アルバイトの壁は150万までになりましたけど、配偶者の壁はむしろどんどん下がりますね。
-
りー
ありがとうございます!
学生は150万までなんですね💦
扶養内で働きにくいですね。。- 8月26日
-
のん
子育て支援や子どもの扶養上限を引き上げて、配偶者をその分下げるで財政のバランス取っているのだと思います。
今まではどちらかと言うと子なし専業主婦と共働き子ども二人では、前者が優遇されてきました。
何年もかけていろいろ改正されてきて、今後配偶者の扶養は基本廃止方向だと思いますね。- 8月26日
-
りー
なるほどですね💦
100万以下で働けば良さそうですね、、難しい🥲- 8月26日
りー
ありがとうございます!
123万までだったら社会保険に入らなくて大丈夫って事ですかね💦?
はじめてのママリ🔰
違いますよ!
123万円は所得税の壁なので社会保険は全然別の話です!
りー
なるほど、、となると100万以下で働いた方が良さそうですね💦