※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

沖縄県豊見城市の友愛医療センターで、パパが宿泊した方はいらっしゃいますか。寝具は持参とのことですが、ベッドで一緒に寝たのでしょうか。また、宿泊日は何日目でも良いのでしょうか。

沖縄県豊見城市の友愛医療センターが4月からパパも1日宿泊できるようになったみたいなんですが、実際にパパが宿泊された方いますか?

寝具は持参との事でしたが、ベッドで一緒に寝ましたか?
ベッド以外寝るとこ無いですよね?😂

また宿泊する日は何日目でも良いんでしょうか??

コメント

M.says.b5

4月に出産しました。何名かそのような感じの方いました!うちは上の子達もいるし、近くに親もいないので、旦那は面会すら1回も来ませんでしたが😅

寝具と言っても被り物です!部屋にあるソファベッドになるみたいで、それを使ってもらって被り物だけ用意してくださいと言われました!

詳しく聞かなかったのでうろ覚えですが、いつでも大丈夫だった気が。ただ、面会時間からの宿泊になるので15:00~17:00に来てからの24時間みたいなイメージです!
沐浴に合わせて来るのが1番いいかもとか言ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️✨
    なるほど、ソファベッドになるんですね!!
    沐浴に合わせるのが確かに良いですね🤔
    参考になりますありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月26日
みー

1ヶ月前に友愛で出産しました🤰
私の旦那は退院前日に一緒に泊まりました☺️
泊まる日は入院中いつでもいい!ただし、面会時間から翌日の面会時間までです!
寝具はソファベットで旦那は被り布団一応気になる方は下に引くタオルなどがあったほうがいいかもしれないです!
後、一度病棟に入ると次の日までは出れないので飲み物や食べ物の準備必須です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!🙇‍♀️✨
    下のファミマにも行けないですか!?😂

    • 8月26日