
コメント

ままリん
私なら、自傷行為があるならとりあえずおしゃぶりさせて、もう少し大きくなったら再チャレンジします!
長女もつい最近1歳半で卒業しましたが、意外とすんなり卒業できました😌その子によると思いますが、卒業期間は親も体力すり減るので自傷行為あるなら尚更一旦諦めます😭
ままリん
私なら、自傷行為があるならとりあえずおしゃぶりさせて、もう少し大きくなったら再チャレンジします!
長女もつい最近1歳半で卒業しましたが、意外とすんなり卒業できました😌その子によると思いますが、卒業期間は親も体力すり減るので自傷行為あるなら尚更一旦諦めます😭
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳半検診は、1歳半になった直後に受けなくてもいいでしょうか? これまで検診や予防接種は、対象年齢になった直後に受けてきました。 でも今回は仕事が忙しくて、私が行くなら1歳7ヶ月になってしまいそうです。 夫に頼…
チャイルドジュニア兼用シートが使えるまでの3ヶ月間、我慢して保育園の送迎どちらも私が担当するか、新生児から対応のチャイルドシートを繋ぎで買って送りを旦那にお願いするか、悩みに悩んでいます 買うならコンビの中…
小学2年生って、【特定のこの子】っていうお友達ができる時期ですか?? 娘のまわりのお友達がちょくちょく特定の子と【しんゆう】みたいな感じで仲良くしています。 でも娘は特に【この子】というのはなく、いろいろな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hm
そうですよね😭髪の毛引っ張るのはかなり気になってしまって😭私ももうしばらくおしゃぶりに頼ろうと思います😭
すんなり卒業うらやましいです!息子もそうなってくれますように🥺🙏🏻✨