※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅で平屋を建てた方、ズバリ満足ポイントと後悔ポイントを教えて…

注文住宅で平屋を建てた方、
ズバリ満足ポイントと後悔ポイントを教えてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

満足・リビングを自分の好みの大きさ、形にできたこと。水回り動線が最強なこと。間取りの全てにおいて満足!

後悔・子供に階段が欲しかったと言われる。一部屋多く作ればよかった。勾配天井にして太陽光もつけたが、それをしなければ500万ほど安く済んだ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    間取りが満足度はめちゃくちゃ羨ましいです🥹

    階段は子供の時だけは憧れはありますかね?😂

    勾配天井の太陽光は我が家も検討してますが、それだけ高いんですね😨
    でも電気代の面で太陽光はつけた方が良いですよね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは災害対策で、マイナス承知で太陽光と蓄電池つけました😣私がボケボケなので火災予防でオール電化です。
    蓄電池が容量小さいのに200万もしてるので、蓄電池はのちのち必要だと思ってから、値段もだんだん下がってからつけるでいいような気がします!晴れの多い地域に住まわれてるなら太陽光はあっても良いと思います🙂‍↕️うちは雪の地域なので、かなり不利です笑

    ただ勾配天井にするのにも外壁も屋根も、内装壁紙や梁も出てきて、だいぶお金かかってます💦勾配天井じゃないとどのくらい圧迫感があったか想像できないですが…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    こちらは九州なので、太陽光はつけようかなと思ってます🙂
    なるほどですね🧐
    勾配天井の開放感は欲しいですが、500万は恐ろしいです😭

    差し支えなければ、ハウスメーカーを教えていただけますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはタマホームです🙂‍↕️
    蓄電池200.積雪対応のパネル150.勾配天井10坪150
    くらいでした!

    • 2時間前
まめ大福

平屋での満足ポイントはダントツは動線の良さですね!
シーツ類の洗濯も楽です
あとは私は見た目も平屋の方が好みなので、満足度は高いです☺️
小さな後悔ポイントは色々ありますが、平屋にして後悔はないし、少し経つと気にならなくなる(別な箇所が気になるのループです笑)ので大した後悔ではないんだと思います